
1歳2ヶ月なのにいまだに離乳食後期のような食事形態です...。好き嫌いも…
1歳2ヶ月なのにいまだに離乳食後期のような食事形態です...。
好き嫌いもかなり激しく本当に同じものばかり、
外食も大人のご飯を取り分けても食べてもらえず
12ヶ月のBFのおなじものばかりあげています。
お野菜スティックや
肉や魚を焼いたもの、ほうれん草のソテーやにんじんしりしり、味噌汁とか無理です。
ベェーってします。
少し心配になります。
ちなみに歯は上4本、下2本生えてるんで食べれないってことはないと思います。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食事への興味は強いですか?
うちの下の子も同じような感じでした😅
その頃は外食もBFやうどん頼りでした!今もうどん様々です😂
あまり食に興味がなく、もぐもぐがとても苦手で…未だに焼いたお肉とかはベーってします🫠
ここ最近やっと食べられる物が増えてきましたが、今朝もべーしてます!!笑
少しずつ食べられるようになると思うので、今は食べられる物をあげて、食事の時間は楽しい時間にしてあげられたらそれで良いのかなと思います😊
急に大人の取り分け食べたりすると思うので、ママの気が向いた時に、これ食べるー?ってあげてみたりしたらどうでしょう😁
はじめてのママリ🔰
私が食べてるものは欲しそうにするけどいざあげてみると食べないみたいなこと多いです。笑
おなじくうどんは好きですね🤣🤣
いまは取り分けで固形物食べれるようになってきました?🥹
あまり焦らずに見守ってあげたいんですがやっぱり食べる子見ると心配になっちゃって💧
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
今は餃子、焼売が大好物ですね😂
一昨日、肉じゃがを薄味で取り分けましたが、じゃがいもだけ食べて、後はべーしてました😭
まだまだ食べムラ凄いです💦
朝ごはんは毎日パンと目玉焼きだけしか食べないし、あー今日野菜食べてないなぁ…なんて日もあります😅
比べちゃダメって分かってても、周りの子がもりもり食べてたり、食べてる子の話聞くと焦りと心配がきちゃいますよね💦
うちも上の子が何でも良く食べる子で、離乳食、完了食と悩みなしだった為、結構頭抱えました。でも、色々試しても解決しなかったので諦めた感じです😂