※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

昼寝ができなかった7ヶ月の男の子。夜の寝かしつけは通常通りで大丈夫?早めた方がいい?どうしたらいい?

【昼寝ができなかった日】
生後7ヶ月の男の子を育てています。
今日、昼寝ができませんでした。
いつもセルフねんねなのに今日は眠いのに寝れない感じで。
抱っこも試しましたがダメでした。

そのままミルクの時間になり飲んだあとは起きてます。
今のところはグズる様子もなく、機嫌も悪くなさそうです。


こういうのが初めてなんですが、夜の寝かしつけはいつもどおりの時間にして良いんでしょうか?
早めたほうが良いですか?
どうしたら良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに眠くなると思うのでお昼寝分早めに寝かせられるように動いていました😌

  • ママリ

    ママリ

    いつもは19時にお風呂なんですが、ママリさんなら何時くらいにお風呂にしますか?

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼寝の時間分前倒しにします🙂

    • 2月19日