※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡♡
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がお座り中に倒れて頭を打ち、心配です。この場合、病院に行くべきか、赤ちゃんあるあるなのか知りたいです。

生後6ヶ月の娘が最近お座りできるようになりました。
今日哺乳瓶洗っている間に ごん って音と共に
泣き声が聞こえパッと見てみたら後ろに倒れて
頭を床に打ったみたいで泣いてました。
抱っこをしてすぐ泣きやみ機嫌も治りましたが
大丈夫か心配です😭
皆様このようなことがあったとき病院行きますか?
またこれは赤ちゃんあるあるなんでしょうか💧‬

コメント

なの

娘はよく後ろに転けて頭打ってました😅
今は寝ぼけている時は壁に突進して頭突きしまくってます😅
高いところから落ちた訳では無いので、私は特に気にしませんでしたが、気になる時は病院に行ったり、病院に電話で相談されたらいいと思いますよ☺️
先生から「大丈夫だよ」と言われたら安心だと思うので🍀

少しずつこれくらいなら大丈夫だなみたいなボーダーラインが自分の中で出来上がってくると思います🙆‍♀️

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    コメントありがとうございます!
    やっぱ後ろに転けて打ちますよね😭💔
    すぐ泣き止むしミルクも飲むので少し様子見たいと思います💦

    • 2月19日
つき

うちの子もしょっちゅうぶつけます!!
今機嫌がいいなら大丈夫だと思います☺️

うちはヘッドガード買いました!

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    コメントありがとうございます!みんなそおなんですね赤ちゃんあるあるですね😭💔
    私も何か対策してみようと思います👏

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

よっぽど機嫌が悪いとか泣き止まないとかかなり腫れてるとか嘔吐してるとかじゃなければ様子見します☺️

娘もよくお座りで頭ゴンッ
つかまり立ちで頭ゴンッ
伝い歩きで頭ゴンッ
とよく頭ぶつけて泣いてました🥹

  • ♡♡♡

    ♡♡♡

    コメントありがとうございます!大きくなるにつれてだんだん
    心配な事が増えていきますよね🥹💔
    少し様子見たいと思います🙏

    • 2月19日