※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんきち
お仕事

5/7より前に欠勤すると育休手当が減る可能性があるか不安です。会社の資本変更で有給がなくなり、産休前に使いたかったためショックです。5/1.5/2の欠勤で手当影響はどうなるでしょうか。

【欠勤で育児休業手当減額になるか】
5/7から産休に入る予定の者です。
4月から会社の資本が変わるとかで今20日ほどある有給が3月末でなくなると突然社長に言われました。
資本が変わるだけで、会社自体は変わらないはずなのですが経理、社労士も入れ替えるから有給もふりだしに戻るとか意味のわからない説明をされています。
正直、5/7より前にいくらか有給を使って4月いっぱいで産休に入ろうと思っていたのですがショックです。
ゴールデンウィークから里帰りも考えていたので、どうしても5/1.5/2は休みたく欠勤にした場合育休手当は減りますか?元々5月の出勤は11日以下となるので手当算出の対象から外れている気がするのですが、どうなるのでしょうか。

コメント

みー

5/1〜5/6は11日未満なので育休給付金の算定には関係ないです!

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    コメントありがとうございます!
    よく考えたら締日が20日なので、5月は4/21〜5/6かもです💦土日祝を除いて8日の出勤になるのでこの場合も算定に関係ないでしょうか?

    • 2月19日
  • みー

    みー

    調べてみたらこの画像が出てきました。私も勘違いしていたようで、産休に入る5/7を基点にして遡って数えるようです💦なので4/7〜5/6がひとつの単位となるため、2日間欠勤しても28日になり(月給制の場合は土日もカウントされます)、算定の対象になるかつ、欠勤分引かれるので手当減りそうです💦

    有休がなくなるなんてことが本当に起こりうるのか…持っていた有休は消えるけど4月に新たに付与されたりということもないのですか?

    • 2月19日
  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    産休に入る日から遡るんですね💦勘違いしてました💦
    わかりやすい画像添付ありがとうございます✨

    話を盛る上司なので、有給何日かは残るor新たに付与されると思ってます…!3年働いているのでゼロになるのはおかしいと思うので💦

    • 2月20日