
面接で即採用となり、制服が自宅に送られることになりましたが、代金を自分で支払うことに不安を感じています。これは普通のことなのでしょうか。
面接時の違和感について
事務の面接してそこで即採用になりました
そうすると5月からきてください、制服発注かけるのでご自宅に送るようにしますと言っていました
制服代はご自身でお願いしますとそこで言われました
そして電話が来て、今発注かけて、ご自宅にお届けします、代引きですので五千円ですと言われました
なんかわざわざ自宅じゃなくて会社に届くようにしたらいいのにと思いました、そしてわたしが直接代引きで払うのかと不安になりました
辞めないようにしてるみたいで怖かったです
普通ですかね?
わたしの経験上、わざわざ自宅に制服送ってくることはなく、初出勤の時にもらうことがほとんどでした
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
自宅に届いて、しかも代引きというのはなかなか聞かないですよね、、、
わたしも同じ状況だったら不安になります😂😂

さくら
なんだか勤務開始までに辞退とかされた場合に発注をかけた制服が無駄にならないように本人の家に届けて、もし辞めてもそれは買取ねって言われている感じですよね💦
かなりギリギリの会社なんでしょうか。あまりいいイメージは持てないですね😭
-
ママリ
そうですよね、もー4000円無駄になってもいいから辞退しようか考えてます😭
- 4月11日

mi (27)
制服を受け取る前に
不信感しかないので辞退します💦
-
ママリ
でももー発注かけて、週明けにご自宅に届くようにしてありますと電話あった場合どうしたらいいのでしょうか?
受取拒否というわけにはいかないですよね🥺- 4月11日
ママリ
なんか他にも色々不思議な点があって、面接時隣の部屋に社長がいたのに、採用ってなっても挨拶がないし、顔を出さないことや、事務員さんを大声で呼びつけるなど色々不安です
この場合制服返しても自腹ですよね🥹