
コメント

はじめてのママリ🔰
本当に不満ですよね。
こちとら旦那が頑張って働いて、税金がっぽり取られ不満でしかないです。
非課税でどうやって子ども育ててるのか逆に気にもなりますよ。笑
中には働きたくても働けない人も居ますし…不満はあるけど…ですね。笑

はじめてのママリ
私も同じ意見です😞
物価高は税金払ってる払ってないどちらにも同じように降りかかってきてるのに、不公平だなと思ってしまいます。
うちの地区は町内会費も非課税世帯には後で全額返ってきているのを最近知って、は???と思ってしまいました。
-
はじめてのママリ
そうです!そうなんです🙌
物価高や高騰はみんな同じ‼️
不公平にするから不満が生まれるんじゃん、と思います。
なんか学校関係でもあるみたいで調べたら本当に色々”免除”の文字。
ほんとに は? ですよね😭- 2月19日

りんご
思いますねー。
私のところは、非課税世帯は保育料もタダで💦
こっちは2人合わせて何万と払ってるのに😓
いっそ離婚して事実婚で手当もらう方が良いのでは?とか考える時あります笑
-
はじめてのママリ
保育料タダにする為、入る為に
偽装離婚もだいぶ前からありますよね😓
コロナ禍以降、ひっそりと給付金のオンパレードでそりゃみんな偽装離婚してでも貰いますね😓額が額だし。日本やばいですね😅- 2月19日

はじめてのママり
こちらで見たのは結局給付金あげても低所得者とかだと使うから経済回るとかってコメントみてなるほどなとは思いました。が非課税に限らず低所得者だと保育料とかも安いし、就学援助もあるし羨ましいですね🥲
-
はじめてのママリ
そうなんですか?
私はみんなに配った1人10万の時かなり回ったと聞きました😆
就学援助も手厚いですよね、、、- 2月19日

はじめてのママリ🔰
知り合い夫婦は資格職のホワイト勤め、夫婦で育休取り、全くお金に困ってないのに育休手当は非課税ってことで給付金があるそうです😂なんだそれって感じです🤣
-
3度目のままり🔰
横から失礼します💦
そのご夫婦が悪いわけでは全くないのに、なんだそれ!ってなりますね😂- 2月19日
-
はじめてのママリ
え、なんですかそれ🤣
初めて聞きましたw
給付金て前年度?前々年度の収入ですよね??
それもややこしいですね🤭- 2月19日

ままりな
非課税に配るのは決まってすぐ配るし何回もあるのに、児童手当の所得制限撤廃が決まってから全然支給始まらないことにモヤモヤします😇
上の子も数ヶ月分(しかも月5000円の特例給付)しかもらったことなく、下の子ももらったことありません😇
非課税に配るのをどうこうはおいておいて、子どもの支援くらいは平等にしてほしいしスピード感もってやってほしい!と思ってしまいます😭
経済回すためには、給付金とかのお金を配るよりも、消費税の時限的な減税とかトリガー条項凍結解除とかやったほうがいいと思ってしまいます😇
-
はじめてのママリ
非課税のは早いですよね!
めちゃくちゃ早い!
予告もあまりなくスイスイいくのに😓
ほんとその通りで子供の支援は平等にしてほしいですね💦- 2月19日

優龍
私はもらえたらラッキー。
もらえなかったら
それは仕方ない。
まだまだ、私たち家族より貧しい人にしか渡らないものなんだなという割り切りです。
もらえないからと言って
キーってなることはないです。
よくここで
いつもらえますか?
とか言ってる人が
腹立ちます。
もらえるんなら
黙って待っとけ
って、いつも思ってます。
-
はじめてのママリ
めちゃくちゃわかります🙌- 2月19日

しの
非課税じゃないけど余裕ないから羨ましいなーいいなーって思いから不満溜まります(笑)
非課税に配るなら課税世帯にも何かしてくれよって思ってしまいます
-
はじめてのママリ
余裕ないのって必ずしも非課税世帯だけじゃないですよね💦
トータルでみて課税世帯でもいろんな税で減っていくのに対して非課税世帯は何もなく大金貰えりゃー逆の立場になる方もいるようで、、、
そんなんだったら全員でいいじゃんって思いました🤭
子育てにどの世帯でもお金はかかりますし‼️- 2月19日

ママリ
不満しかないですね笑笑
不満しかないけど、ぶつけるところがないので、どうしようもないですよね🤣
非課税世帯や生活保護受給者なのに、妊娠中とか!
それをあてにして働かなかったり、時短でいたりとか!
働ける上等な体があるなら
しっかりと働けーって思っちゃいますね
日本って本当に甘々ですよね。
だから本当に必要としている人たちには回らないですよね。
友達にも非課税の子とか
知り合いに生活保護受給者の人とかいるんですが、
その子の親も生活保護を受けている人でした。
お金がない、生活保護なんて有り得ない!と思ってがむしゃらで働くんじゃなくて、
親がそうだと、非課税や生活保護が当たり前の環境だったから、恥も何もなく、もらえるものはしっかりともらって、
しれーっと生きていて。
お金がいつもらえますかー?ってママリで質問されている方はみんなブロックして、見れないようにしています
(イライラしちゃうので)
-
はじめてのママリ
ぶつけるとこが無いですね💦
めっちゃ同じで今日会社の人と
その話になったのですがなぜか生活保護なのに子供が3〜4人、わざわざ働いても今なら非課税の方が貰えるから働かないとかめっちゃ聞きます💦
その制度でちょっと人間ダメにしちゃってますよね💦
本当の方以外で。
そして親がソレなら子供も躊躇なく申請したり、なんなら親が子供に申請の仕方教えたりなんてよくある話ですよ💦
私昔働いてたパチ屋で常連さんが生活保護の受給日に「給料入ったよ〜」と意味のわからない発言してるの思い出しました🤪
その息子も同じでw- 2月19日
-
ママリ
共感してもらえて嬉しいです😇笑笑
なんかそういう人って
生活保護とか非課税についてはやたらと詳しいんですよね😇
それだけしっかりと制度について覚えられるなら、手に職をつけて、とっとと働けって思っちゃいます😅笑笑
ママリで、生活保護受給者の人が、たまにはディズニーもいいよね的な内容の投稿をされてて、は!?たまには!?どういうこと!?って思った事があります。
日本はおわってんなーってつくづく思いますね😢
突然事故や病気でパートナーを失って、一人で子育てをしながら生きていかないといけない…とかそういう人たちに
しっかりとお金を使って欲しいです。
働きたくないから働かない、
受給した方が得だから働かない、何言ってるの?って感じです
いつまでも甘ったれんなーって感じ😇
(もちろん、理由ありの非課税とかは理解しています!)- 2月20日
-
はじめてのママリ
遅くなってすいません💦
そうなんですw
めちゃくちゃ詳しくてw
税金もらうのに必死感やばくてw
働く姿を子供に見せないんですかね?不思議です。
子供がまだ小さいから働かず貰う〜も、なんか子供のせいにしてるように聞こえるし赤ちゃんから預けて働いてる人もいるのに‼️
しかもそういう人って節約とかないですよね?やたらテーマパーク類行ってSNSにあげて、、、
働いてる人は働きながら休みの日見つけて家族などとディズニー❤️なのに。
本当に日本終わってますね〜
受給して特になるのがおかしいです。働いてる方のが下になるのがおかしい。人間ダメにしてますよね。
もちろん理由がある方を除いてです💦- 2月21日

はじめてのママリ🔰
子育て世帯の所得税の税率下げてくれーーー!と思います😭
-
はじめてのママリ
ほんと、そうです😭
私らにもなんかしてくれよー!です!!- 2月19日

ゆりひめ
めっちゃ不満です。
知り合いに、自称鬱病で障害年金受給してる人いるのですがポケットマネーの、仕事で無申告、旦那は自営業でめっちゃ稼いでるのになぜか住民税非課税で恩恵受けまくりです💢毎日毎食外食、金遣いも荒くブランド品よく買ってます。
はじめてのママリ
めちゃくちゃ同感です。
非課税世帯は私が知る限り
会社勤めとかでなく自営とかで
誤魔化して非課税の方何人も
見てます💦
コロナ禍以降給付金で年間何十万と貰ってると聞けば偽装離婚する人もいるみたいで、、、
本当に働けない人なんてほんの僅かですよ。
身体が不自由でも逆にめちゃくちゃ働いてる方もいますし💦
税金払ってる側が貰えないのは不満になりますよね、当たり前に😓