
水道料金についての質問です。家族構成は2世帯で、使用量90m3で料金が32000円。お風呂や洗濯の回数、家族構成が違うので、料金の違いが気になるようです。水道明細を添付しています。
水道料金についてです。
家族構成は二世帯で
私たち家族(パパママ5歳0歳)の4人家族
と、義理の母のみの一軒家です。
水道料金なのですが使用量90m3で
水道料金が32000円きております。
お風呂は一日一回
洗濯物は一日二回
洗い物は基本食洗機です。
義実家(母1人)はお風呂はシャワー
洗濯物は2日に一回
洗い物は水道のみです。
それで水道料金って32000円いきますかね…?
水道明細添付します。こんなのものでしょうか?💦
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
試用期間が12月から2月になってますが
3ヶ月分ですか?

ママリ
えぐいですね…😭
前回分まではどうでしたか?
あまりにも増えたなら一度水道局に電話してみてもいいと思います!
どこかで水漏れしているのか、もしくは戸建てなら外の蛇口を使われていたりとか…?
-
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
外の蛇口もありますが使っておりません💦
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
うちは違う市に引っ越したら夫婦と1歳の子で55㎥くらいで2万いきます😇
いきなり高くなったのなら漏水とか
考えますが、引っ越したとかでしたら有り得ると思います!
-
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
水道使う機会が本当にないのでいったいどこでこんなに使用してるのか、思い当たらないんですよ💦これで90m3って他の家庭もそんなに水道使ってる?って思ってしまって💦
- 2月19日

まめ大福
2ヶ月で92ですよね💦
うちは4人家族で月30弱なので‥うちからすると妥当というか、やむなしかなって感じです💦
うち1世帯で2ヶ月で60、ここに更にお義母さま1人でもあと1世帯ってことになるので。
うちは水道代が高い地域で月10000円くらいなので、2ヶ月で32000円2世帯分と考えると‥。高いですけど、やむ得ない金額なのかなって気がします
洗濯2〜3回、夜の食洗機使用で、ほぼ毎日湯船は溜めてます

ママリ
使用量に対する水道料金はそれぐらいになりそうですが、使用量が急に増えてるなって思いました💦
2ヶ月で12㎥ってかなり増えてる気がします💦
水道メーターを見て漏水確認した方が安心かもです!

亜美子
使用量に対しての料金は適正かと思いますが
問題は使用量ですよね🤔
うちは5人家族で
2ヶ月の使用量45くらいなので…
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
12/19〜1/18
1/19〜2/6なので二ヶ月だと思います!
はじめてのママリ🔰
2ヶ月分でしたね💦
使用料が92って多い方ですが、
水道料金自体が高い地域っぽいですね😱
うちも子どもと夫婦+義母で生活してましたが、
その時期で2ヶ月で88とかだったので使用料は同じぐらいですが
うちの地域も割と水道料金高い方で2ヶ月で16000円程度でした😭