![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のママ友が3人目妊娠報告。自身も流産で同じ病院で検査。病院で再会し、気まずさ。話すべきか迷い中。関係が大切で報告は嬉しい。
幼稚園に通っている4歳の双子の女の子がいるのですが、同じバス停のママさんがこの間マタニティマークをつけていて3人目を妊娠したという報告を聞きました。
その報告はすごく嬉しくておめでとうございますと言ってどこの病院行ってるんですかー?など話をしました。
ですが、わたしも3人目を妊娠していてその報告を聞いた日にちょうど検診日でした。しかも同じ病院で。
わたしはその日の検診で赤ちゃんが見えず流産かな〜また1週間後にきたら分かるからと言われてました。
なので自分のことは話さず同じ病院に通っていることも言えませんでした。
そこから1週間もたたずに出血が始まってしまって土曜日に夫婦で病院に行ったら流産という診断を受け、手術の予約を入れました。手術前の検査など終えて会計待ちをしているとちょうどそのママさんも検診日だったみたいで病院で会ってしまい、やっぱりそうだよね!!!と声をかけられたのでこんにちはと挨拶だけして会計を済ませ帰りました。
今日も普通に幼稚園バスで会いましたが他の方もいるので朝はあまり話ませんが帰りは他のママさんは違うバス停だったりお迎えだったりして病院で会ったママさんと2人のことが多いです。
デリケートな話だしわたしもまだ気持ちが不安定なこともあり自分から話すことではないのですが、ママさんに聞かれるかなやなんで病院にいたのか気になってるよな〜と思ったりで話すべきなのかわかりません。
考えすぎなのかもしれませんが、相手は妊婦さんでわたしは流産してて話をして気使わせるのも嫌だし関係がギクシャクするのも嫌だし大好きなママさんなのでほんとに報告を聞いた時は嬉しかったし産まれるのが楽しみだな〜と思っています😌
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
聞かれたら、子宮頸がん検診受けてきたんだーとか、最近生理不順でお薬もらってきたんだー!とか適当に伝えますかね^ ^
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
産婦人科って妊娠以外でも行く場所だし、そこにいる=妊娠ではないので特別話さなくてもいいのかなと思います😌
不妊治療だったり、ピルもらってたり、カンジタだったり…
私も妊娠以外の理由で結構行ってます😅
そこで知り合いに会ったとしても、こちらから理由は聞かないし気にもなりません😌
妊娠出産も、婦人系の病気も、全部デリケートなことですしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!聞かれたら何かしら理由をつけて話ておきます☺️- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生理痛酷くて旦那に付き添ってもらってたんだよね〜くらいで良いのでは😊?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まあ、聞いてくることはないかなと思いますがもし聞かれたら他の理由をつけて話をしておきます😌
ありがとうございます😊- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
もし聞かれたら何かしら理由をつけて話をしておきます😌
ありがとうございます。