

はじめてのママリ🔰
受診しても、まだ薬飲めないから様子見と言われるケースが多いのでもちろん感染症予防の為もありますが、自宅にいた方がいいと思いますよ✨生後2ヶ月頃の予防接種で咳していたけど胸の音大丈夫ですか?等心配であれば聞いてみたら良いと思います🙆
あとは、咳に加え発熱してきた場合には小児科に症状を電話で伝え受診した方が良いか判断してもらうと安心かと思います!
はじめてのママリ🔰
受診しても、まだ薬飲めないから様子見と言われるケースが多いのでもちろん感染症予防の為もありますが、自宅にいた方がいいと思いますよ✨生後2ヶ月頃の予防接種で咳していたけど胸の音大丈夫ですか?等心配であれば聞いてみたら良いと思います🙆
あとは、咳に加え発熱してきた場合には小児科に症状を電話で伝え受診した方が良いか判断してもらうと安心かと思います!
「病院」に関する質問
もし1人の時に陣痛来たらどうしよう🌀 病院まで車で約15分。旦那が仕事だったらすぐには帰って来れないし陣痛タクシーは無いです(><) 近くに親が住んでる訳ではないので誰かに送って貰う手もなく💧
赤ちゃんのマイナンバーカード 最近生まれた赤ちゃんって みなさん、保険証として紐付けしましたか?? 利用登録?はどこでやりましたか? 病院でもできるのでしょうか?? 資格確認書もってますが、これが保険証として…
【至急】3歳児が3日前の夜中に発熱して、ものすごく苦しそうで、坐薬を入れました。 一晩で解熱して元気になり、幼稚園も行きましたが、今日になって咳き込みが酷くて幼稚園を休ませました。 病院に行こうと思うのですが…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント