![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理母が風邪を治りかけて家に来て、声がガラガラでアデノウイルス感染の可能性があることにイライラ。家族がコロナから回復したばかりで心配。義理母の訪問を止めたい。
このモヤモヤどこにぶつければいいですか😭?
夕方、義理母が来ました。来る前に鼻風邪を引いて治りがけだとのことで、本当は風邪症状あるのに治りがけでも嫌でした。うちにも子どもいるし心配なので。風邪だと聞いていたので、信じて仕方なく来ることを許可しました。
でも来てから声がガラガラでびっくりして、甥っ子家族からアデノウイルスもらったようだと言ってきて言葉を失いました…
先週の話らしいです。まだ感染力ありますかね…
我が家もコロナから回復したばかりなのを知っていて…
前も甥がRSだかかかった時に、その時は同居してて義母だけ来ようとしたり。
本当に辞めて欲しいです。。縁を切りたいレベルです。
イライラが収まらなくて、頭おかしくなりそうです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アデノは治りかけでもうつりますよ💦
2週間〜1ヶ月はウイルス排出します😭
園でも症状よくなって2日経過してからじゃないと登園できないくらい感染力も強いです。
義母さんアデノがなんなのかも分かってなさそうですね、、。
コロナ後は本当にウイルスもらいやすいので最悪ですね😢
もう風邪症状がある時はきっぱりお断りした方がよさそうですね😩
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大事なのはお子さんです😭✨
私はどう思われても子供の盾にならないとと思って言います🥲
アデノは大人がかかってもかなりしんどいのでうがいとか今からでもこまめにした方がいいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
子ども守るために頑張ります😭
しっかり出来ることしますね!ありがとうございます!- 2月18日
はじめてのママリ🔰
移ってないといいです😭
心配でたまりません。。
もっと私もはっきり言えるように強くなりたいです😭
ママリ
下に返信しました💦
すみません😭🙏