
初めてのママ友が連絡を怠り、遊びたくないのか悩んでいます。
愚痴です(ー。ー#)
子供が生まれて初めてできたママ友。同い年で子供の月例も近くて仲良く出来そうって思ったのにー
2回連続で約束キャンセル。
それは別にしょうがないとしても。
また予定わかったら連絡するって言ってそのまま。
いつも私がこの日は?って聞いて約束する感じ。私なら自分がドタキャンしたあとは埋め合わせもかねて自分から誘って、相手の出やすいところまで出たりするのになー、、
それはもぅ私と遊びたくないということなのかなー(´・ω・`)
約束以外のLINEとかはしてくるのに。
ママ友作るって難しい、、笑
- YR(6歳, 8歳)
コメント

かりん
気にしすぎじゃないですかね?
特になにも考えてないような気がします💕
私もドタキャンしますし
されたりしますがどっちが誘うとか思ってなかったです
いつも誘ってくれるママ友もいれば
自分がいつも誘ってるママ友もいますし
気にしたことなかったです笑

みかん
私も実感しました〜。
やっぱり子供繋がりの友達って、難しそうですね(^_^;)
-
YR
難しいですよねー💦
独身の頃からの友達がほんとに楽です😅- 3月17日

はじめてのママリ
実際、私はやった側なのですが、(笑)
私の場合は、今まで友達に対する不満な事がたまって、落ち着いたら連絡するっていってそれっきりにしてます...笑
もう、私からは誘わないつもりです。笑
こういうこと思わない、気使わない友達を0から作るのは難しいですよね!
-
YR
そういうこともありますよねー😅
それなら連絡もなくしてくれればこっちもさとるんですけど(笑)
何でもない会話はするのに、約束ごとだけスルーで。
こっちからフェードアウトしたほうがいいのかとか思ったり😅
人間関係ってほんとに難しいと実感しました(笑)- 3月17日

YR
気にしすぎなんですかねー 😅
予定わかったら教えてーって言ってわかったーって言うのにそれっきりで(^-^;)それが2.3
回あって。
もぅ誘うのもしないほうがいいのかなーと思ったり(笑)
YR
下にコメントしてしまいました💦