
コメント

🐣🩷
下痢と嘔吐があるなら胃腸炎の可能性もあり得るかなと思います💦私の息子が8ヶ月の時ノロウイルスになりましたが熱出ませんでした!吐いてる時は無理に離乳食あげない方がいいですよ!

きのこ
ノロになった際医師に言われたのは、食べ物が受け付けなくて吐いてるので、離乳食はエネルギー不足にならないようあげた方がいいけど、形態を一つ前に戻してあげる事でした。
あとお腹がゴロゴロしないように乳糖除去ミルク(ノンラクトなどネットやドラッグストアで売ってます)をミルクの代わりにあげるよう言われました。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
そうなんですね、、。様子を見つつ形態一つ前に戻してみてあげようと思います。
ノンラクトもあげてみます。ありがとうございます。- 2月18日
-
きのこ
離乳食は緩いお粥や柔らかく煮たうどんなど炭水化物メインにして、脂っぽいもの、ヨーグルトなど乳製品、冷たかったり繊維質な果物はNGだそうです。
早く良くなるといいですね。- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦お粥だと何故かえずいてしまうので、柔らかくしたうどんをあげようと思います。
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。熱がない場合もあるんですね、、、。離乳食はちょっとお休みしてみます…。因みにミルクは普通にあげていましたか💦
🐣🩷
私の息子はミルクでも吐いてしまってました。水分も取れないくらい酷くて入院になったのでどういう風にしてたのかは詳しくは分かりませんがいつもの量より半分くらいずつあげると聞きました!