※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月でミルクが全然飲まない場合、どう対処したら良いでしょうか?離乳食は完食しています。

生後8ヶ月でミルクのトータルが500の時があります。
離乳食は完食してくれるのですが😵‍💫
ミルク全然飲んでくれない場合みなさんはどうしてますか?

コメント

deleted user

体重の増えとかと相談しつつ
離乳食増やしたり、水分はお茶をこまめに飲ませたりしてました!

ねむ

離乳食をよく食べるなら、体に入れるトータル量としては今までより増えてるので、無理にミルクあげなくていいんですよ☺️
ミルク飲ませるために離乳食減らしたりする人がいますが、それだといつまで経ってもミルクがメインになっちゃうので、よくないです。
少しでも栄養とって欲しくてフォローアップに早々と変える方もいますが、離乳食をよく食べられるなら食材から栄養を取った方がいいので、変える必要もありません。(身体が小さい、離乳食を量食べられないとかなら変えるんですが)

お茶や水で水分とれていて、体重が減ったりしてなければ、そのくらいで全然問題ないです!