
離乳食について相談です。7ヶ月の娘がいますが、自分が怪我をしたためアレルギーが心配で新しい食材を与えられず、まだ1回食の状態。2回食に移す目安を知りたいです。
離乳食についてです。
初めまして!今7ヶ月になりたての娘を育てているものです。1ヶ月ほど前に私が階段から落ちて足を骨折しました。入院せずに済んだのですが、ギプス生活でちょっと大変なので実家に身を寄せている状態です。
離乳食も年明けてから始めて1ヶ月ちょい経っているのですが、自分が怪我をしてしまったので、アレルギーが出そうな物は出てしまった時に病院に連れていくことが出来ないので、食べさせていません。(父はまだ現役で仕事してます。母は家にいますが免許が無いのとあまり膝が良くないので無理させれません)
食べさせているのも10品目程度であまり進んでいません。
食いつきは良くなってきてはいますが、まだまだミルク大好きって感じです。
まだ1回食のままでもいいのでしょうか?
2回食に移す時の目安などありましたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
食いつきがいいなら2回にしていいと思います。
硬さを変えて食べていけることも大事ですし、食べられるもの少なくても進めた方がいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
まだ歯は生えていませんが、硬さを変えるのも大事なんですね!ちょっと頑張って進めていってみます。
ママリ🔰
歯が生えてなくても舌で潰せる硬さとかなので大丈夫です。
食べる力がついていけば食材増やすとき楽ですし。
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
大人が食べてるのをジーッと見てくるので、食に関しては興味があるみたいなので食への関心がある内に頑張ります(ง •̀_•́)ง