※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
子育て・グッズ

家では基本的にテレビをつけっぱなしにしていて、無音だと不安を感じる。子供にはよくないと思いつつ、問診票でテレビやスマホの利用時間を聞かれるのが心配。

一日中TV付いてるご家庭ありますか📺!?
私自身が、家の中が無言というか音が鳴ってないと
怖い(?)感覚があり基本TV付けっ放しです😔
(ご飯の時など教育的に良くない場面では消してます)
観てる、というよりBGM的な感じです。
子供には良くないんだと思いますが………
もうすぐ1ヶ月半健診で問診票に
一日のTVやスマホの試聴時間という項目があり
きっと怒られるんだろうな…とビクビクです😔

コメント

はじめてのママリ🔰

一日中ついてますよ🤣
上の子が赤ちゃんの頃からずっと。
怒られたことはないです。

ちなつ

うちは一日中つけてます!
同じくシーンとしてるのが嫌で見てなくてもBGM代わりに付いてます😅

はじめてのママリ🔰

1日中ついてますが、視聴時間はソファに座って大人しくテレビ観てる時間しか書かなかったです🙂
流してるのと見てるのは全然違いますよ!

deleted user

1日中ついてます!しかもYouTubeです😂(私が見るものがひたすら流れてます)
6ヶ月ベビーいますがずっとついてます😇笑
皆様と同じくBGMみたいな感じです😂

はじめてのママリ🔰

ずっとついてます!
そういう検診の時は1日4時間以内にしてくださいとか言われますけど
全く無視です😅
ずーっと画面見てるわけじゃないですし大丈夫です🙆‍♀️

harueii88

うちもですよー☺️!
子供いない時はYouTubeで懐メロや好きなジャンルの歌を掛け流しで聴いてます♪♪
無音無理です🤣
じっとしてるのも無理で、何かしら家のことやっちゃうので休めばいいのにって自分に自分で思います…😂💦

mamari🔰


まとめての返信で失礼します。
同じような方がいて安心しました😮‍💨!!ありがとうございます。