![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
孫フィーバーに悩む女性がいます。家族とのトラブルで疲れており、孫への執着に疲れています。怖さも感じています。
孫フィーバーは終わりが来ますか?
10ヶ月くらい前に、実母が孫フィーバーで、連日の電話、アポなし訪問、私の近所の店で私と子供が帰ってくるのを待機、クリスマスや節分などのイベントに参加しようとするなど、私の予定も無視した行動で私のメンタルが崩壊してしまい、私が怒りのLINEをして距離を置くことにしました。
そしたら「あなた(私)のためを思ってやってたのに酷い!孫に会わせてくれないなんて孫にいろいろ買ってあげたりしたのに酷い仕打ちだ!」などとブチギレてきて、怖くなり、会わないことにしました。
その際、今後預ける時は一時保育料を両親に払う、贈り物などは一切しないと決めましたが、誕生日に勝手に一升餅を買ってくるなど約束が守られませんでした。
旦那と相談し、私の嫌だったことを理解してくれたら会うことにし、距離を置き続けています。
前日旦那がみてねに旦那の母の家に遊びに行った写真を投稿したところ、私の母が「旦那の家にばかり孫を連れて行ってひどい!私のところには来ないのに不公平だ」とキレ散らかし、父が痺れを切らしてみてねを退会させました。
↑このエピソードは父から聞きました。
義実家との比較云々の話ではなく、まず私との和解が先だと思っているのですが、もう私のことなど眼中になく、とにかく孫!孫!孫!で会っていないのに疲れます…
LINEの背景もみてねからダウンロードした最新の画像にしており、それも恐怖を感じています…
孫フィーバーに終わりが来ますか…怖いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
終わりは…他にご兄弟がいて、そちらにお子さん産まれたら来るかも?ご兄弟いても、ママリさんが一番溺愛されていた、ママリさんのみ女の子だとどうかなぁ。。
…元からママリさんに過干渉気味とか、距離感おかしいとかなかったですか??
お母様はかなりどうかと思いますが、その状況で旦那様方訪問時のお写真あげたら、そりゃぁ、お母様、うるさいですよ💦
うちはそれが目に見えていたので、アカウント分けています。旦那が登録し、旦那側と私を招待。私も登録し、旦那と私側を招待。写真のアップは旦那側のも私がしているので、旦那側のは全員かな?アップ権限を付与してもらっています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目以降の孫が産まれたら落ち着くかもです
うちの母親も兄の子供が初孫でめちゃくちゃフィーバーしてて私が兄嫁の代わりにキレてましたが、聞いてくれなかったです😂
2人目産まれた時には1人目の時よりは落ち着いて、他の兄弟の子供が産まれた時もそこまでではなく、私の子供が生まれた時は少し時間が空いて久々の赤ちゃんだったので若干フィーバー気味でしたが、私にキレられた過去があるのでわりかし落ち着いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり聞いてくれないですよね😭😭私と旦那両方から嫌だったと伝えても私は悪くないの一点張り、むしろ私たちと母3人で子育てしてるくらいに思ってました🙃🙃
- 2月18日
はじめてのママリ🔰
母が溺愛している弟がいます。結婚して片道1時間のところに住んでいるので、興味関心、依存先が息子から孫に変わった感じです。
みてねの配慮すごいですね🥹
母のために配慮するのすら面倒くさくなり、そのままにしてました…
あき
対象が違うだけで、元々なんですね💦
弟さんのところに赤ちゃん産まれたらいいですね。お嫁さんが大変でしょうけど。。
みてね、配慮というより、自衛です(笑)
だって、絶対うるさいもん。
旦那様側用にアカウント作って、共通アップと旦那様側のみにアップする用を今からわけてはいかがですか??
はじめてのママリ🔰
弟夫婦が実家近くに家を建ててくれるといいのですが…
なんで比べるのって思いますけどね…難しいですね😓
みてねは退会したので、今後招待し直す予定もないのでこのままにしようかと思います!
あき
みてね、退会で招待されないので反省してくれるといいのですが。。
比べるのや嫉妬は仕方ないにしろ、口に出さない、騒がない、ですよね。