
子供に怒鳴ってしまい、毎日自己嫌悪。穏やかなママになりたいが、ストレスでイライラ。クールダウン方法を教えてほしい。
あーあ
今日も怒鳴ってしまった。
怒鳴ったのは「お風呂に入ろう」と何度も言っても入る気なし。「早く入るよ!」「早く〜!!」と、どんどんイライラしてブチギレてしまいました😂
小1男の子です…。
下に3才の子もいます。
そんなことで毎日毎日怒ってしまい、自己嫌悪です。
毎日毎日いっぱいいっぱいで怒ってばかりです。
私自身、そんなに母親に怒鳴られた記憶がなく、自分のお母さんみたいになりたいのに程遠く、子供たちが将来まともな大人になれるか心配なレベルです。
もっと穏やかなママになるはずだったのになぁー。
まさか自分がこんなに毎日怒鳴るようになるとは思ってもいなかった。
旦那も私の豹変ぶりに嫌な気持ちを蓄積させて、嫌いになってないか心配です😅
イライラしたとき、どうやってクールダウンしてますか?
怒鳴るのをやめたいです。
ストレスとイライラのコップの水がスレスレで、すぐに溢れてしまいます😅
- はじめてのママリ🔰

ツー
私も毎日怒鳴ってます😂
母も昭和育児なのでもちろん怒鳴ってました😂😂
とりあえず、お風呂は呼んでも来ないなら、下の子連れて「先入っとくよー、後で一人で入りなよ〜」って本当にお風呂に入ると焦ってやってきます🙆

ママリ
コップの水がスレスレ‥ほんとにめちゃくちゃわかります笑
水が減らないからすぐ溢れてしまいます🥲
土日も旦那仕事なのでダラダラはしてるけどひとり時間とか子供に邪魔されない子供の声が聞こえない時間がなくて夜も全然寝ないし、一緒に寝ようと部屋行ってもテンション高くて上のって来たり、イライラして怒って旦那に任せてリビング戻りました😂
2人同時に昼寝とかしてくれたらまだ落ち着くけどそんな奇跡あまりないし😂
私も怒らないママになりたいです😭😭
コメント