※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

普段はワンオペで子育て頑張っているけど、旦那が休みの日に偏食や食事の問題で叱られてしまい、ストレスが溜まっている。一日頑張っているのに、理解されない気持ち。

普段は完全ワンオペ。土日もです。朝から晩まで旦那はいません。大変だけど、がんばってくれて感謝しています。
今日は休みで旦那がいました。息子の食事や生活について、かなり言われました。息子は食べるのが遅く、偏食です。それは親、主に接している私のせいと言われました。
確かに偏食で食べるのは遅いのですが、促しながら時間を決めて食べるなどしています。なんか、普段ワンオペなのに、やたらとガミガミ私や息子に言ってきて、すごく嫌な気持ちになってしまって。ワンオペで2人育児して、一日げんきに無事に過ごせただけでも良くない?なんて思ってしまいました。私も、色々思うことは多少あっても、激務で家族のために頑張ってくれているからあまり細かいことは言いません。なのになんだか腹が立って、こちらで愚痴らせていただきました🙇‍♀️

コメント

あい

育児お疲れ様です。

めちゃめちゃ分かります……。
そーゆーのイラつくと思うのでフルシカトでいいと思います‼️
子供もママも元気が1番です……

私も感謝とてもしてますが、ウザイこと言われたらシカトしてます……笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あいさんも、おつかれさまです。

    大切ですよね、無視することも😔
    私、なんとかわかってもらおうとしたくて、必死に説明してしまってました💦
    でも、ほぼ無駄なんですよね。
    自分のことよりも、あまりにも理不尽に怒られる息子が可愛そうで..。

    • 2月18日
  • あい

    あい


    イライラして子供に当たっちゃうみたいなのって、結構あるあるだと思います……気おつけながらもついやりがちですよね🥲

    • 2月18日
a.

うちも夫が海外赴任中で、実家も遠方なので常にワンオペです😇が、夫が帰国してる時の方が大変です🤣
うちの夫は子育てに関してあれこれ言われませんが、もし言われたらカチンときますね🫠上のお子さんですよね?うちも上の子が同じくらいですが、食べ終わらないうちからどっか行きます😅食事にあまり興味ないから集中力ないですよね〜そういう年頃だと思ってました笑
逆の立場やってみ?って思いますよね!何なら旦那様がお休みの日、丸1日家事育児任せて外出してしまいましょ〜💁‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。うちも週に1回くらいはいますが、その日はなぜか大変で疲れます。ワンオペ大変ですが、正直慣れてしまえばそのほうが案外ラクだったり..笑
    食事中、どっか行きますよね?うちもあまり食には興味なくて💦昨日あたりから、いただきますの瞬間から、早く食べろ!と怒られて、あまりにも可愛そうで。確かに遅いですが、私なら食事の時間が苦痛になりそうだし、伝えていくことは大切ですが、まだ習得するには無理があるような気がして。ほんと、あなたやってみ?って感じです。

    • 2月18日
くま

いや、普段のこと何も知らんくせに!!!!って思いますよね
うちもほぼ同じですーーー!!!!!
楽できるところ楽してくださいね🥲🧡
死ななきゃ花丸です💮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかってないですよね、ほんと。腹たちます。
    死ななきゃ花丸ですよね、ほんとに。

    • 2月18日