※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子がモノを使ってぶん殴ってきます。男の子ならあるあるですかね?心配しています。。。

息子がモノを使ってぶん殴ってきます。

男の子ならあるあるですかね?

心配しています。。。

コメント

みさ

1歳ですよね?その時期は男女関係なくやりますよ!
伝えたいことがうまく伝わらないとかでやったりします!
自我が芽生えた証拠ですよ!

はじめてのママリ🔰

あるあるではないです。
1歳でもダメなものはダメと真剣に伝える躾は必要だと思います!!

てんもり

私もされたことあります🥲

が、「痛いよ!やめて!」と真剣な表情で伝えるようにしていました。

嫌だという意思表示を真剣にしてあげると、だんだん分かってくるのではないかな?と思います。

よかったらやってみてください!

ゆきゆき

うちの次男がまさしく今そんな感じです!
よく、トミカで殴られます😵💦

痛いよ!ダメだよ!
と言ってはいますが、なかなか…

長男もそういう時期があった気がします。
もう少し言葉の理解が進むと、ダメなんだと分かってくると思いますよ😄

まろん

性別は関係ないかと思います。

はじめてのママリ🔰

今は力加減とかわかってない
痛い!が伝わらなくて
遊んでると勘違いする時期なので
一歳なら普通だと思います!

上の子はしなかったですが
戦いごっことか嫌いなタイプで
割とおとなしいタイプです!

下の子は好奇心旺盛で
手に何か持ってる時に顔を近づくと
叩かれます笑
今は、相手が痛いとか
まだ、わからなくて
勉強中なのでママが教えればいいと思います!
ちなみに、同じ月例です!
痛い!って言うと爆笑して
もっと叩くそぶりします!😂



大半は、みんな通る道だと思います。
一歳で、叩かないのは
本当におとなしい稀な子だと思います。
遊びの一種だと思ってると思うので
ちゃんと根気よく教えればいいと思います!

3歳くらいでも、言葉でうまく伝えられなくて
手が出ちゃうは、保育園でも
よくあるので💦

はじめてのママリ🔰

うちも1歳3ヶ月ですがやってます~😅
「メっ❌よ!メ❌!」と毎回教えてはいますが🙄
まだ話せないから仕方ないのかなー?とか思ってます(笑)

ママリ

その前後の中で、お子さんが伝えたいけど伝えられないもどかしさがあるようであれば、まずは気持ちを受け止めてあげてから注意したほうがいいです!
楽しさだけでやってるならしっかり私は伝えます!
息子も一時期あったんですけど、伝え続けたら今はもうやらないです!