アダルトチルドレンとして生きづらさを感じ、子育てに悩んでいます。自己反省はするものの怒りを抑えられず、子供との関わり方もわからず悩んでいます。カウンセリングを受けるべきか迷っています。
アダルトチルドレンの対処法について。アダルトチルドレン改善した方教えてください。
独身の時から自分はアダルトチルドレンではないか?と思っていましたが、結婚して子供生まれてからとても生きづらい、子育てしづらいと感じ、改めて原因がアダルトチルドレンであることに最近気付きました。
親からの教育虐待、宗教2世、親に反抗できない子供時代でした。
自分の子供がワガママやイタズラをするとすぐ沸点になり、怒鳴ってしまう自分に、親と同じことをしていると分かりつつも止められません。毎回怒った後に反省するのですが、やっぱり怒る時にひと呼吸いれて冷静になることができなくて。あと子供との接し方、遊び方も分からず、子供は完全パパにベッタリになりました。
今更ママっ子になって欲しい気持ちはないのですが、このまま私がいることで子供の性格も歪んでしまう、離婚して親権を夫に持たせるか、私だけ自殺するか、思い悩むことがあります。
カウンセリングと1口に言っても、心療内科に行くのか、アダルトチルドレン治療をうたっているネットのカウンセリング(高額かつ胡散臭い気がします)を受けるのか、どちらがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
みゆぽん
自分はそういう自覚0だったのですが、保健師さんや心療内科で子供時代が実は歪だったということが少し前に発覚しました。アダルトチルドレンという言葉はネットで最近見つけてほぼ当てはまってます。同じく子供が何かすると反射的にやり返してました。赤ちゃんでもです。無意識に手が出るのですが出てから後悔してなぜ止められないか分かりませんでした。6秒ルールすら出来ません。心療内科に行ったきっかけは違いますがたたくのが抑えられなかったのもあり心療内科を受診してグループカウンセリングみたいなのを受けてます。そういうのがあるところに行きました。薬はあまり飲んではなくなぜそういう行動になってしまうか、回避するためにはどうするべきかを学んで最初からそうならないようにする訓練ですかね。そのおかげかは分かりませんが今はやり返すことはほとんどなくなりました。ただ私に子供はぶつかってしまったりするとすぐ謝ってきます。夫にはしないんですけど…それがやり返していた結果なのかは定かではないですがいつかその時の記憶ではなく今を見てくれると信じて接しています。そうしないと私ももちませんので…心療内科は当たり外れがあるのでカウンセリングみたいなのがあるかはHPでチェックするとしてこればっかりは行ってみて先生と相性がいいかを判断するしかないかと思います。基本的に予約が取りずらい心療内科は当たりが多いですよ。少しでもご参考になれば。
ママリ
親からの虐待と私的には人格否定が酷かったと思っている者です。
出来損ないとか最悪の娘とか言われて育ちました。
そして、私も親に全く反抗できないし今でも怯えてるような気持ちがあります。
対処法というよりただただ反面教師ですが、私は親みたいな親に絶対なりたくないとかなり強い信念があるのでネットや本で育児や人との関わり方、子育ての子供へのより良い言葉掛け等妊娠してから今ですら時間があれば調べたり考えたりずっとしてます。
誰だってダメな所ばかり指摘されて褒められないと頑張れないし成長しづらいのと同じで自分自身にも日頃から子育ててよく出来た事を沢山褒めてあげてください。
「今日は1日穏やかに接する事ができた!子供が〜こぼした時もすぐ怒鳴らずにちゃんと気をつけようねって話せたし一緒にお片付けできた」みたいな感じで時間があれば自分の育児で良い所を褒めるです。
抵抗が無ければ「あんな親に育てられたけど自分は全然親とは違う育児をしている。親より優しい親ができてる。この調子で自分の家庭環境なんて気にせず自分がしたい子育てを頑張るぞ!」と言うような考え方をしても良いと思います。
私はそう思うことが多いです。
心療内科については1度行った事があり、その時家庭環境についても話しましたが私には合いませんでした。
病院がハズレだった可能性もありますが、ただ軽いパニック障害とか不安症に近い症状が出る時があるだけで病名がつく程では無いと言われ一応精神安定剤的なの出されましたが私の感想は「え、これだけしかしてくれないなら行く意味ないやん」でした。
私にとって1番支えになっていて全てを知った上で背中を押してくれているのは結局旦那と妹です。
そういう意味では旦那やきょうだいや友達もしくは心療内科等の施設を利用して、自分の家庭環境と頑張りたい思いを知った上で応援してくれる人を探すのはした方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ここ数日は子供と距離を置いてるので(ほとんど旦那が世話してる)怒ることもないし、安定しています。
また怒鳴ってしまったりした時はカウンセリング考えてみようと思います。
どちらかと言うと私もそんなんじゃ行く意味ないじゃんとか思ってしまうタイプなので、心療系の本を読んで落ち着くのも手なのかなとも思い始めました。
ありがとうございました。
コメント