
旦那さんの毎日のお酒の量で悩んでいます。毎日夜中の1時くらいまで飲…
旦那さんの毎日のお酒の量で悩んでいます。
毎日夜中の1時くらいまで飲んでいます。
自営業をしているんですが、自営業をしている方達が集まって、会議をしたり、お祭りに出店したりする所にも参加していて、会議終わりなどに飲んだりしています。
お酒を毎日飲むのはいいんですが量が問題で、次の日にお客様と会うのにお酒飲んで臭いがしたら信用問題にも関わってくると思います。
お酒は飲むのが大好きな人なのでやめて欲しいとは思いませんが、せめて平日は量を減らして欲しいと思っています。
旦那さんに注意してもわかってる!と言って不機嫌に…
1度不機嫌になるとめんどくさいから言うのをためらってます。
会議終わりは先輩の手前、飲まないといけないと言われます。
みなさんはお酒に問わず旦那さんに徐々に量を少なくしてもらうのに、どういったことをされましたか?
説明が下手ですがよろしくお願いします。
- よぴこ
コメント

ぷーやん
我が家の主人もかなりの
酒豪で(T_T)毎日毎日
凄い量を飲んでいます。
明日の仕事にひびかないのか。
身体は大丈夫なのか。
色々不安な事もありましたが
注意しても、意味なかったです(笑)
しかし、今では好きにさせてます。
本人が仕事をして、本人が
一番よくわかっていると
思ったからです(^^;私が仕事してたら
こうは、しないな。とか
思って言ってたのですが
心配で言ってるつもりでしたが
結局は、一番わかっているのは
本人なんだと、飲み込みました(笑)
うちも自営でお客さん相手の
仕事です(T_T)まだまだ不安な
所も、ありますが(笑)
お付き合いも大切なんだと
理解するのも妻の役目なのかも
しれません。
回答になってなくてすみません!
とても、同じ思いだと…(笑)
よぴこ
返信ありがとうございます(*´▽`*)♬*゜
同じ思いの方がいらっしゃって嬉しいです(๑>ᴗ<๑)
なるほど。
好きにさせておいた方がいいかもしれませんね…(笑)
旦那さんの両親と完全同居な事もあり、お姑さんからもお酒の量の事は言われていますが、本人はまったく動じません(๑´•ω•)
それどころかお義父さんより遅く起き、社長出勤をしています…(´•ω•`)
お酒の量を少なくしたらマシになるのかなぁとも思って注意してみましたが効果なしでした(๑¯_¯๑)
だいぶ不安ですが見守っていこうかなと思います(๑>ᴗ<๑)
まだ子供がいないので、子どもができたらと少し期待しながら…(笑)