

ままり🌻
午前中が無難だと思います😣
バラバラ云々より、
何かあった時にすぐ動ける時間の方が😣

ママリ
初めての離乳食、アレルギーの事もありますし午前中がいいですね🤔
平日でなくても、土曜の午前中とかはどうでしょう?

ままり
最悪は土曜の朝ですかね。何があっても昼くらいまでは小児科がギリギリあいているので😂
もし休みの日もやってる小児科があるなら休みの日でも良いと思いますよー!

らーめん
おかゆでとうこうなることはほぼほぼないでしょうし、初めての日なんてなめた?飲んだ?飲んではないか、、、くらいの量しか食べないと思うので私は夜でもぜんぜんいいと思いますー!
初日の1日くらい時間ズレてもまだリズムとか分からないのであまり気にしすぎなくていいかと😊🌟

はちこ
午前中がいいのはアレルギーでても病院受診出来るからなので
リズムに関しては別に夜でも問題ないです☺️
おかゆスタートだと思うしおかゆは
アレルギー滅多に出ないと思うので他の食材よりは
気にしなくてもいいかなとは思うけど
もしはじめてのママリさんが心配性ならやめた方がいいと思います😭

はじめてのママリ🔰
心配なら平日の午前中が良いですが、まあ米アレルギーなんてほぼないし、夜でも大丈夫じゃないですかね?
助産師さんに小麦、卵、乳製品だけ平日の午前中であとは楽な時間で大丈夫〜って言われましたよ
赤いぷつぷつ出るくらいなら急いで受診する必要ないです。
次の日も食べさせて同じ症状出れば受診かな、アナフィラキシー出たら何時であろうと救急車なので!
コメント