※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうちゃんママ🔰
子育て・グッズ

高熱が続いており、かかりつけ医では原因が分からず、座薬が効かない場合は39.6度になる。県立病院の救急に行くべきか、月曜日まで我慢すべきか悩んでいます。

皆さんならどうしますか??
12日夜から高熱が続いてます
38度~40度です
水分は取れています

・12日夜 38.8
・13日朝 39.1 熱性痙攣で県立病院(インフルアデノコロナ陰性)
・14日かかりつけ医 滲出性中耳炎
・15日違う小児科 (コロナアデノヒトメタRS陰性)
・16日かかりつけ医 血液検査→何かのウイルス感染だろう
・17日 座薬が効きけば少し絵本をみたりできる

明日は日曜日…県立病院の救急に行った方がいいのか
それとも月曜日まで我慢した方がいいのか…
座薬がきれると39.6くらいになります…😣
かかりつけ医には対処療法しかないし、
中耳炎は軽症なのでそれが原因で高熱が長引いてるわけではないと言われました
こんなに長引くことはありますか??😣

コメント

サトリ

すごく心配ですね😢食事はとれていますか?あまり食べていないなら、私なら明日救急へ行くかもと思いました。私はいつも#8000で電話相談してから救急に行くか決めてます。というかうちの最寄りのこども救急病院は、#8000で救急行った方がいいと言われましたか?と聞いてくるので事前に必ず電話してます。
そちらに電話してみるのはどうでしょうか?

  • ふうちゃんママ🔰

    ふうちゃんママ🔰

    食事はりんごは食べてます!後はほとんど食べないですね😓
    電話で教えてくれるんですね!使ったことなかったので相談してみます❗

    • 2月17日