![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのお風呂の入れ方について相談です。1. 赤ちゃんをお風呂待たせる方法として、バウンサーかバンボの利用が安全か模索中。2. 毎日お風呂に入れているが水道代が心配。
お風呂の入れ方
現在生後5ヶ月の赤ちゃんのお風呂の入れ方なのですが、こうするといいよ!というポイント教えてもらえると嬉しいです🥺
1、普段ワンオペなのですが、お風呂の待たせ方模索中です。
腰が座っておらず、バウンサーなども持ってないので今は風呂蓋の上に赤ちゃん用のバスマット(西松屋のスポンジのようなもの)を敷いて待たせてるのですが寝返りして危ないのでどうしようかなと💦
バンボに座らせておくほうが安全でしょうか⁇
腰が座ってないのが懸念点です。
2、この時期やこの月齢お風呂に浸かってますか⁇
毎日お風呂にお湯を張っているのですが水道代が…😭
宜しくお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2人とも腰が座る前は寝るタイプの物である程度お座り出来る様になったらバスチェアに座らせてました!
湯船には寒いので入れてあげたほうがいいと思います💦
お風呂のお湯を洗濯に回すとかどうですか?💦
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
そのときは脱衣場にバウンサー
置いて服着せたまま待ってもらって、
私が洗い終わったら一緒に入れてました!
あげるとき用のバスタオルをバウンサーとこのに置いてました😃
腰が座ってからは椅子に座らせてバスタオル置いてました!
毎日お風呂入れてます😊
-
ママリ
バウンサーは購入したほうが楽ですかね🥺
もうすぐ6ヶ月になるので今更かなという気もするのですが😰
お湯には入れようと思います!- 2月17日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
私は外で待たせるというのが気が気でなく性格的に向いてなかったので‥お風呂の隅の床にマットを敷いて寝かせてました
色々試行錯誤しましたが、助産師ひさこさんが、少しくらい水がかかっても大丈夫!ママがやりやすいやり方で!とYouTubeで見てからその方法にしました
お風呂は浸かってます☺️
-
ママリ
同じくです😂
以前ごつんとクッションの端から頭おっこちたので見えるところで待機してもらってます💧
お風呂に入りますね!ありがとうございます🥹- 2月17日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
脱衣所の床にバスタオル敷いてその上に服のままで待っててもらってます!
お風呂は毎日浸かってます!
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱりお風呂には浸かるようにします🙌💕- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はバンボごと一緒に入って私が身体洗ってる間は座って待っててもらってます。
腰すわってないですがそんな長時間じゃないし
上の子も同じようにしてましたがなんの問題も無く運動神経いいですよ〜
冬場は寒いし身体冷えてるので温めてます!
-
ママリ
今日からバンボ導入もありですかね😆
自分の身体洗えてるの!?ってくらい適当ですが気にしてられませんよね笑
ありがとうございます!!- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1、腰完全に座ってませんが、数分のバンボならそんなに悪影響ないだろうと思って座らせてます!
その代わり超時短コースで、髪の毛くくったまま首から下を洗ってすぐ👶🏻赤ちゃん迎えにいくので、マジで3分くらいですかね😂
赤ちゃん寝たあとに、髪の毛と顔と…洗ってます!
2、寒いのでお風呂は浸かってます!うちも水道代とガス代爆上がりしました😂
-
ママリ
分けてのお風呂すごいです😇
私ズボラなので一回お風呂出たらもう入れないです笑
少しならバンボありですね👶!
ですよね…お財布イテテです😂- 2月22日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
私も隅っこにマット置いてそこにゴロンさせてます。
ちょこちょこシャワーかけて温めてます😄
そしてお風呂には浸かってません笑
浴室暖房をフル稼働です😁
-
ママリ
おんなじです( ˆoˆ )
ただ寝返りが心配ですね🥲
これからの時期は暖かくなると思うので時と場合を見て湯船入ります🛁- 2月18日
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
ベビーベッドがあるので、柵をして、おもちゃで遊んでる時は、そのままにして自分だけササッと洗いに行きます!
あとは、洗面所にミニ暖房器を買ったので暖めておいて、服着せたまま、上がる時に置くバスタオルの上に寝かせてます!
ササッと自分のを洗って、すぐに迎えに行きます✨
週6、お風呂には必ず浸かってます。週一回はなんだかんだ、私が疲れてたりしてスキップしてしまって、、。お風呂「入らない時は、ガーゼとかで一応(腕と頭は洗わない)洗面器にお湯を何回も入れ替えながら洗ってます!
-
ママリ
まだまだ脱衣所は寒いですもんね🥲
やはりまだ湯船には入れ続けようと思います😊
ありがとうございます✨- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バスチェアに座ってリビングでテレビ見てます☺️
いずれハイハイとかしだして抜け出すようになったらお風呂にそのまま持って行って目の前で洗えば長く使えていいかなと😆
ワンオペお風呂になったときには寝返りしだしたのでバウンサーは今更なーと買わなかったです😊
今のところ15分くらいは1人で静かにテレビ見て待ってます🥰
お風呂は毎日つかってますー!
-
ママリ
バスチェアの方が多かったです😳!
今はスポンジなので脱走し放題ですがこれだったら脱走の心配は無いですね✨
お風呂にもまだ入り続けようと思います😊ありがとうございます🥹✨- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上の子もいるので1人ずつお風呂呼んでいく形で1番下の娘はリビングのベビーベット待機です!😂娘のことしかお風呂入れない時もベビーベッド待機です!脱衣所が寒いの狭いので😂
自分だけ洗ったらタオルで髪の毛まとめて軽く拭いてリビングに迎えに行きお風呂に入れて事前に用意してたバスタオルにくるんでリビングで保湿とかです!
-
ママリ
私も脱衣所は廊下にあり寒いのでお風呂場の中で待たせてました😂
お子さんたくさんいらっしゃるとそれだけ大変ですよね😰尊敬です💦
一気に入るのではなく、お子様とは別に洗うようなイメージですかね⁇
本当すごいです、、めんどくさくて一気にやってしまいたいです😭笑- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
別に洗います!私が1番初めで洗い終わったら上から順に呼んで最後下の子だけ迎えに行きます!😂
お風呂待機が1番理想なんですが、2人目の時にもう子供は産まない!と思っていろいろ捨ててしまってもう買うのが勿体ないのでこのやり方になりました😂- 2月19日
![みの🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの🔰
腰が座ってないのでバスチェアとかも迷いますよね😂✨
うちも1秒たりともじっとしているタイプでは無いので、バスマットは諦めています😂✨✨
先日試しに浴室の中に、新生児期に使っていたリッチェルのベビーバスをおいて湯を張って背に持たれる形で待っててもらったら、そんなに不機嫌になることなく過ごせました!
横にすると寝返りしちゃいますが、体を起こしておけば多少遊んでいてくれるようです😳
浴室が広くないのでギュウギュウですが🤣しばらくはこれで試してみようかなと思っています!ベビーバスがあればぜひ試して見てください✨✨
お風呂は毎日張って、一緒に入っています!
同じく電気代と水道代がなかなか痛いです!笑
-
ママリ
ベビーバスはあります🛀!
横にするとすーぐ寝返りします笑
一瞬顔洗って振り返ったらもう寝返る姿勢になってます笑
本当お金かかりますよね…😇
でもこんなふうに入れるのも今だけですよね🥹と前向きに考えます🥰
ありがとうございました💕- 2月19日
ママリ
バスチェア良さそうですよね🥹
お風呂は入れようと思います!
ありがとうございます!