![あーる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に育児の協力を求めたい女性の悩みです。
愚痴です。。
なんで自分だけが、朝昼晩って、寝かしつけ夕飯ミルクあげしないといけないの!!!
旦那は子供に対して「今から漫画読むから邪魔しないでね」とこ「◯◯時までは構ってあげられないの。(ゲームのため)」って言って放置するわあたしに対しては「◯◯やってあげようか?」って上から
あげようかじゃなくてやるねって言葉にはならないんか??
その上、息子は昼間は抱っこ紐じゃないと寝なくて旦那はなで肩だから抱っこ紐嫌いって言って付けてくれないし。。
抱っこ紐しながらご飯作ったり洗濯やったりってどんどけ大変で足腰痛くなるか分かってくれない。
旦那は呑気にやることなくなったらいびきかいて寝てるし!!!
俺だって育児してるというが所詮1日1回程度のミルクあげと泣いてる時に抱っこするかおもちゃの音で気を紛らわせることしかしてない。
それでよく育児してるなんて偉そうなこと言えるな!!
ほんとにイライラしかしない!!!
クソ旦那すぎて呆れる。
- あーる。(妊娠30週目, 1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
最初はやりたがらないとゆうか、どうにかして避けようとするので、私は娘を見れないなら、普段私がやってる寝る時の準備とか全部完璧にやってくれ!
逆にそれなら無いで良い代わりに娘と遊ぶかどっちかしろ!
と言い続けてました…
寝かせれない。じゃなくて、寝かせようとしてない。
こっちは色んな方法試してやっと寝かせれる様になってるんやから、1時間やった程度で嘆くな。と
何度も言ってました🥺
あーる。
強いです💪
私はもう呆れてもういい!!ってやってしまってます🤮🤮