※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が転職して給料10万アップ。家事や育児は完全ワンオペで休みも少ない。家族サービス感はあるが大変。どう思いますか?

夫が転職して給料は上がったけど、完全ワンオペ😇給料は手取りで10万アップ!!!(元々が高卒の初任給ですか?ってくらい低かった)

でもその代わり、2歳と5歳 完全ワンオペ
家事手伝いなどナシ(せいぜいゴミ出しくらい)
一応週2の休みもなーーんにもせず。
たまに家族でお出掛けして家族サービス感


どう思いますか??😵‍💫
旦那が頑張ってくれてるから自分も頑張ろう!!
て思うしかないですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

夫と合う休みがないので、あるだけでうらやましく感じます🤣
ご主人の休みの日くらい色々してほしいですけどね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが休み合うのは月に1回あるかないかで、、その時に近場にお出掛けするくらいです💦
    私が仕事の日に旦那が休みですが、なに1つ家事されてないので ずっと寝てるのか、遊びに行ってるのか、休日出勤してるのか、、?日頃すれ違い生活なのでそれすら謎です😔

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、それだと本当にほぼいないんですね😨
    そして休みの日もなにもしない🤣
    稼ぎがどのくらいになったかわかりませんが、結局共働き必須なら許せないです笑

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きといってもパートなので、フルタイムのママさんに比べたら全然なんですが😢
    でも私がパートで支えてる数万円分くらいは、旦那も家事してほしいです😭

    • 2月17日
なあ

週2休みあって家にご主人いるならワンオペじゃなくないですか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2の休みは家にいてもずっと部屋に篭ってる(寝てる?)か、
    私が仕事、子供保育園の間
    日中家事なにもせず
    私らが帰宅する頃に外出、寝た頃に帰宅するんですが、、

    それでもワンオペとは言えないかね?😔

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも旦那の休みほとんどなくてワンオペですが、稼ぎは増えたので我慢してます笑
家事も全くしないし子供ともほぼ会えないのでたまに会えると大はしゃぎしてます😂

個人的に土日旦那がいて何もしない方がイライラすると思うのでいなくていいです!
家のことはわたしに任せてあなたはしっかり稼いでください!と思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭頑張っていて素晴らしいです😭

    大はしゃぎするのは旦那さんですか??
    うちは、たまに子供が起きてる時間に帰宅しても すぐ自室に籠るのでなんだかなぁ、、と思ってしまいます😔

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

専業主婦で生活できるだけのお金を持って帰ってきてくれてるなら文句はないです!
専業主婦という職に就職したくらいの気持ちでいますし今後も働きたくないので、旦那にはしっかり稼いでもらうためにも家ではどうぞゆっくりしてくださいって感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専業主婦はできるレベルではないので、私も働いています😭前よりは余裕はでましたが、専業主婦には程遠いです😮‍💨

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも働いてるんですね!
    それなら旦那さんも家事育児参加してほしいししないのは腹立ちますね…🙁

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    正社員ではないので私が家事するのがメインなのは当たり前ですが、、
    ですよね😭

    • 2月17日