※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中で悩んでいます。人工授精や体外受精を考えていますが、自然に妊娠したい気持ちもあります。どうすべきか迷っています。

不妊治療を初めて1年以上になると思います。
2年前がん検診でポリープが見つかり(内膜ポリープ)
摘出手術(軽い麻酔をかけて)2年間に3回はやりました。
今年の3月には卵管造影もしましたが異常はなく
卵管はちゃんと通っていると言われました。
でも、卵管は左にしかなく右の卵管は1人目の娘の前に
子宮外妊娠で右の卵管にくっついていてすぐに
右の卵管を切除。左の卵管しかありません。
そのこともありクロミッド(内服)、デュファストン(内服)
今4、5回目くらいになりますが妊娠できず、、
ここ1、2ヶ月以上妊婦さんを見るのも
大人数のお子さんがいる家族を見るのが
辛くて悲しくてふとすると泣きたくなることが
多いです。
自分はもぉ子供を授かれないんじゃないかと
不安で仕方ないです。

人工授精、体外受精にステップアップするべきか
すごくすごく悩んでいます。
できることなら自然に赤ちゃんがきてくれることを
望んでいます。
私と旦那は同い年で今年30になります。

皆さんならすぐステップアップしますか?
それとももう少し自然に妊娠してくれるのを
選びますか??

すぐに欲しいならステップアップを考えると
言う人が多いように思いますが
やっぱり自分が自然に妊娠できないことが
自分に原因があるように思ってしまったり
子宮外妊娠で右の卵管を切除した時に
きてくれた赤ちゃんを産みたかったと
思う日もあります。


妊娠、出産は奇跡だな、、、、、と
本当に思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで悲しくなるなら今は体外受精も保険適用になってまだ金額は優しくなってますので、ステップアップおすすめします。私は4年不妊治療して、やっと去年生まれてきてくれました。スタートが27歳で産んだのは32歳です。
まだお一人目も5年できないで悩んでるかたもたくさんいらっしゃいます。しかも、人工授精もまだなら全然望みはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金もかかることなので凄く悩んでいて、、、
    でもお金をかけてでも子供を望むのであればステップアップを
    して方が望みはあるんですよね。
    私保育士で職場が保育園ということもあって妊婦さんを見ない時が無くここ1、2年はずっと妊婦さんが多くて辛かったです😭😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精は安いので早めにここまで。って決めてステップアップした方がいいかもですね。お辛いのはわかります。とっても。

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですよね、、、💦
    前向きにならないとですよね!
    ポンッと赤ちゃんきてくれるかもしれませんしステップアップすること前向きに考えます🥹
    ありがとうございます😭😭💕

    • 6月28日