※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが早く起きてストレスを感じています。寝かしつけの時間を遅くすると起きる時間も遅くなるでしょうか。昨日は試す予定でしたが、眠そうに見えたので中止しました。

8ヶ月の子どもですが
最近やたら起きるのが早くて
起きても寒いし離乳食にも早いし番組も何もやってないし、私も寝不足すぎてパワーが無く、少しストレスになっています。。無理やり寝かそうとしてもそんなに寝られないんだと思いますが…悪循環になっています。この場合、少し寝かしつけの時間を遅くすればその分起きるのも遅くなるものでしょうか。。昨日試そうと思いましたが、いつもの時間に眠そうにしていたのでとりあえず中止しましたが。。

コメント

ママリ🔰

うちの息子は何時に寝ようと起きる時間は変わらないタイプです😩
8ヵ月の頃うちは4時半とか5時起きでした😨寝かせようにも朝方って寝つき悪いから結局起きますよね😫
9ヵ月頃から体力もついて段々と長く寝るようになり6時半頃に起きるようになりました☺

  • 🐰🔰

    🐰🔰

    確かに変わらなかったです😖朝方だから寝付き悪いのですね。。あ、寝たかと思いきや起きる繰り返しです😞

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

早く起きた時は
横に引っ付いて放置してます 笑
そしたら体によじ登ったりしてきますがしばらくしたら寝てることあります!

  • 🐰🔰

    🐰🔰

    よじ登ってきますね😂寝てくれたらラッキーですね🍀

    • 2月23日