※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン👶🏻💕
お仕事

内定後の就活について、会社Aから内定をいただいたが、本命の会社Bも書類選考合格。会社Aには他の求人も検討中と伝えたが、どうすればいいか悩んでいる。初めての転職活動でアドバイスを求めています。

内定後の就活について

今日面接を受けた会社Aから、帰宅後に内定の連絡をいただき、採用手続きを進めるとのことだったのですが、他で応募している会社B(★こちらが本命)からも同じタイミングで書類選考に合格したと連絡が入りました。

会社Aには、他でも検討している求人があると伝えたため(応募しているとは言っていない)、早めにご連絡くださったのだと思うのですが、何も言わずに就活を続けていいのでしょうか?

会社Bが受かれば、そちらに行きたいと思っているのですが、合否が出るまでに会社Aの採用手続が進んでしまうので、どうしようか悩んでおります。

初めての転職活動なので、アドバイスいただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

Aに入社すると伝えない限り採用手続きは進みません。
ですが、採用手続きを進めると言われたときに、待ってほしいこと伝えてないならそのままそこに入社ってことで進められるので、早く伝えた方がいいです。

  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    コメントありがとうございます✨
    やはりそうですよね、伝えられていないので、保留にしてほしいと連絡します😥

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ってくれる期間は会社によって違うので、Bの選考が終わるまで保留にできるかはわかりませんので、そこは気をつけた方がいいですよ。

    • 2月17日
  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    そうですよね😥Bが面接期間が長く、合否まで時間がかかりそうなので、最悪Aを捨てる覚悟になりますよね。。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいたい待ってくれて7〜10日ほどが多いですね。
    Aを捨ててでもBに行きたいのか。確実に採用されたいからAを選ぶのか。判断しないといけなくなりますね。

    • 2月17日
  • ママリン👶🏻💕

    ママリン👶🏻💕

    最長でも一週間程度ですよね😞
    どちらを選んでも仕事内容に差はないのですが、Aは家から遠く仕事が終わるのも遅いので、娘のことを思うと働きやすそうなBを選びたいと思っています😢

    Aにも、勤務時間を短くできないか?など、どこまで融通が効くのか再度確認して、判断してみます🥲

    • 2月17日