※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オレンジ🍊
産婦人科・小児科

3ヶ月の赤ちゃんが急に動かなくなり、反応が薄くなったが、1分後に元気になった。てんかんか他の病気か、病院受診のタイミングについて相談したい。

てんかんでは?と思っています

今までなんの問題もなく成長して生後3ヶ月がすぎました。
一昨日予防接種をして、その時も医師からはなにもなく、予防接種後も次の日もいつもどおりに過ごしてました。

先ほど、夕飯の支度するために抱っこから降ろすと泣き始めてそのまま夕飯の支度をしてたのですが、いつのまにか大人しくなって、様子を見に行くと
同じ姿勢のまま、目が開いた状態で動いてなく、音や人が近づいても反応しませんでした。窒息している?と思いすげ抱き上げ呼吸や反応を確認しました。呼吸はありますが、反応が薄く、抱き上げても体が動きませんでした。1分くらいしてから、手足を動かしていつも通りニコニコ笑ってご機嫌でメリーを見てました。

特に顔色も悪くなく、上の方を向いてるのではなく、ただ、電池切れでフリーズって感じでした。

これはてんかんでしょうか?それとも違う病気でしょうか?
急すぎて動画は撮ってないですが、病院受診の有無やタイミング、みなさんの似たエピソードありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします🙇

コメント

レイチェル

うちも生後6ヶ月の時にてんかんを疑う発作が頻発して脳波の検査までやりました😢
結局何事もなくスクスク育っています。

内容読ませていただいた限りだと、てんかんっぽい印象は受けませんでしたが不安ですよね💦

てんかんならまた同じことが起こると思うので、その時に撮れたら動画を撮って病院でいいのではないでしょうか😃

ネットで検索すると怖いことがいっぱい書いてありますからあまり気にしすぎないで…私は検索魔になって毎日泣いてましたので💦

フリーズしてたのはオシッコ中だったとか、何か赤ちゃんしか見えないものに夢中だっただけかもしれませんし🥺

  • オレンジ🍊

    オレンジ🍊

    そうなんです、、、ネット怖いことばかり書いてありますよね😭
    レイチェルさんに言われて、そういえば、その後旦那さんが「さっきおしっこ変えたばっかなのに!」て言いながらオムツ変えてくれてたの思い出しました。オシッコ中だったのかな?とか思えてきました😮‍💨

    おかげさまで不安が少し減りました、ありがとうございます😊

    • 2月16日
mimi

一瞬寝ていたのでは?と思いました。
うちの娘もたまーにボーっと一点を見つめることありますが、特に成長に関して問題がなければてんかんではないのでは?と思いますが、、次にまた同じような事があれば動画取れるといいですね💦

  • オレンジ🍊

    オレンジ🍊

    何も動かずボーとするのが初めてだったので良からぬことばかり考えちゃいました💦
    mimiさんの娘さんもそのようなことがあったのですね!そのことを聞けて少し安心しました😮‍💨ありがとうございます😊

    • 2月16日