※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えていますが、別居中も旦那の世話をするべきか迷っています。生活費は旦那が8割出しています。地元に帰るには職場周辺の住まいを探さなければなりません。

旦那と離婚することになりました。
まだ離婚届は出してません。 
子なしです。
別居になるまでの間、旦那の分のご飯も作ったり、洗濯したりしたほうがいいのでしょうか?
生活費は旦那8割方入れてくれてました。


私の仕事、まだ辞められそうにないのと、
私の地元が飛行機の距離で
地元帰るまで
別居するにも職場近くのところを探さなきゃで💦

コメント

初めてのママリ🔰

8割払ってもらってるなら
私なら 一応ご飯と洗濯はしますね☺︎

折半になるなら
しないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、コメントありがとうございます!

    • 2月16日
はじめてのママ

今住んでいるお家は旦那さんが貰う感じなんですか?
旦那さんの援助なしでは生活出来ないなら、こちらもご飯や洗濯した方がいいかもですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どっちが住み続けるかまで、まだ話が進んでないです💦
    二人で建てた家ではなく、旦那親族が住んでた空き家に今住んでる感じです。

    • 2月16日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですね!
    旦那様の親族のお家なら面倒くさいですね😅
    すぐに出ていけるわけでもないし、家事はした方がいいですね😳

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、ありがとうございます!

    • 2月16日
deleted user

今現在もご主人が生活費を半分以上(自分の分以上)支払ってるのなら、私なら作ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、ありがとうございます!

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    離婚が決まっていて、もう自分のことはそれぞれ自分でやるという風にしたいのであれば、生活費も自分の分は自分で払うのが筋がかなと、😌

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです💡ありがとうございます!

    • 2月16日