 
      
      今、生後9ヶ月の女の子を育ててます。旦那の給料は月に40~60万あります…
今、生後9ヶ月の女の子を育ててます。
旦那の給料は月に40~60万あります。
私は月4万貰ってます。
食費、雑費込みで4万です。
クレジットカードが旦那名義で1枚あり私が少し旦那に黙って使っていました。
ですが、黙っているので支払いはその月に4万貰ってるお金から払っていました。
カードを使っているのが旦那にバレてしまい信用がないと言われました。
これが私の中で決定打なのですが毎日口を開けばお金の話。。
お金がない。お金がない。と毎日言われ旦那は休みの度にスロットに行きます。
子供の世話は自分の機嫌がいいときだけ構って自分が何がしているときに子供が寄っていくと怒鳴ったりします。
私はもう離婚がしたくて仕方がありません。
毎日お金の事でケンカになります。
月に4万しか貰っていないため貯蓄もなく家を出るにも住む所がなくなります。
離婚してもお金は一切渡す気はないみたいです。
どうしたらいいのかわからずここで相談させてもらいます。
ぐちゃぐちゃですみません。
- Y'smama♥(9歳)
コメント
 
            ママリ
結婚してからの財産は2人のものなので半分もらう権利はありますよ!
 
            ゆめひめ
ご実家は頼れませんか?1年だけ、とかの期限付きでも💦
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 私には親族がおらず頼れる所がなにもありません。。- 3月16日
 
- 
                                    ゆめひめ 母子生活支援施設ていうのがあるみたいです。昔は母子寮っていったみたいなんですが。福祉事務局?みたいなところが管轄みたいです。制限などもあると思いますが、利用料などは税金などから算出されるっぽいですし、一度ご相談に行かれたらいいかと思います。 
 財産分与や裁判はわからないのですが、最悪、手元に少ないお金でのスタートでしたら、いいかと思います。場所も限られると思いますが、働きながら、そこでお金を貯めて自立、という流れのようです。- 3月16日
 
- 
                                    Y'smama♥ そういうのもあるのですね(´・ω・`) 
 1度調べてみます。- 3月16日
 
 
            退会ユーザー
四万渡され残りは全て旦那が管理してるんですか?!( ; ゜Д゜)
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 はい。そうです。。- 3月16日
 
- 
                                    退会ユーザー え、ええ( ; ゜Д゜)びっくり。それで金ないって、スロットに使ってるって、恐ろしい。 
 ひどすぎます。
 裁判したら
 勝てるレベルのお話かと思います。- 3月16日
 
- 
                                    Y'smama♥ 裁判費用もないし 
 旦那自身、離婚するなら何も渡さない
 離婚しないのならこのままの生活だ。
 と言われました。。- 3月16日
 
 
            みぃちゃん
結婚生活での貯蓄は財産分与としてもらえます。あとお子様の養育費も貰うことは可能です。
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 それは知ってます(´・ω・`)
 なのですが離婚したいなら何も渡さない
 離婚しないのならこのまままの生活でとの条件なんです。。- 3月16日
 
- 
                                    みぃちゃん 四万以外はもらってないのですか?正直びっくりしました。それだけ稼いでいながらお金がないって😣うちはその半分でも毎月貯金していますよ。 - 3月16日
 
- 
                                    Y'smama♥ 4万以外は貰っていません。 
 私の持病の病院代が月に25000円程かかるのですがそれは出してくれるのですが病院に行って薬を貰わないと死んでしまうので病院費を生活費に当てたりは出来ない状況です。
 貯金はしてるみたいなんですが私は全くわかりません。- 3月16日
 
- 
                                    みぃちゃん そうなんですね。 
 もう少し子供の事を考えてあげないとですね。- 3月16日
 
 
            叶海
分かります。
我が家は、5万ですが私は足りません。
クレジットカードも持たせて
もらった事すらありません。
自分の貯金から補ってますが
やはり限界があります。
朝から、娘が寝る時間まで
帰って来ない。
出張も月2回。
給料が下がったと言うだけで
給料明細は、無い会社だと
本人は言います。
それが原因で、心療内科にも
通いました。
医師も、生活は出来ないし
私の貯金が底つきる前に離婚
した方が良いと言われました。
離婚は、簡単には出来ません。
もう引っ越しや
物件に支払う事も出来ず
八方塞がりです。
やはり、我が家もお金の話に
なると旦那さんから怒鳴られますよ😢
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 似た状況ですね。。
 叶海さんは離婚は考えているんですか?- 3月16日
 
- 
                                    叶海 似てますね😅 
 考えていますよ😭
 ただね、、、
 離婚するにも、やっぱり新しく生活する場所やら生活に必要な物揃えたりとお金が必要なんです(T_T)- 3月16日
 
- 
                                    Y'smama♥ そうですよね。 
 凄くわかります😭
 お互いしんどいけど頑張りましょう(´・ω・`)- 3月16日
 
 
            シマトラ
えぇ😨そんなに収入あるのに4万しかくれないのですか!
旦那さんはまだ独身気分なんですかね。
上のかたのコメント見ましたが頼れる親族がいないのは辛いですね。
離婚を考えてられてるのであれば、役所に無料の弁護士相談とかに行って相談してみては。
慰謝料養育費等は決めても支払わない人が多いと聞きますし、もし本気で離婚を考えておられるのであれば一時的に生活保護を受けてみてはどうですか?
養育費の支払いがあれば生活保護費が削減されますし…
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 独身気分とゆうか旦那はバツイチで前妻のところに子供が2人いるんですけどそこにはお金結構かけてるみたいです。
 なのでこっちにかかるお金に関してはすごく嫌味っぽくて…
 生活保護は私がまだ独身時代に受けていました。
 何故、あまり働けない立場なので…
 1度切ると次に受給するのは難しいと聞き躊躇していましたが1度考えてみます(´・ω・`)- 3月16日
 
 
            かぁちゃん
県か市に母子寮はありませんか?
そこなら、規則が厳しいみたいですが無料?で住めると思います!
月4万をもらってすぐに入れるように喧嘩か市に相談しといたらどうでしょうか?
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 1度調べてみます。- 3月16日
 
 
            きなこ0424
御主人のされていることは立派な経済DVです。DVなんです。
お近くのDV相談窓口を調べて相談なさってください。
状況によっては保護や再出発までの支援をお願いできるはずです。
- 
                                    Y'smama♥ コメントありがとうございます。 
 DVですか?
 そうなんですか?
 知りませんでした…
 明日、福祉事務所に相談に行ってきます。- 3月16日
 
- 
                                    きなこ0424 
 「経済DV」「経済的DV」で一度、検索をしてみてください📱✨
 
 暴力DVほど知られていませんが立派なDVです、そしてY'smama♥さんは確実に経済DVの被害者です😢
 
 幸いにも明日はまだ金曜で福祉事務所、空いてます✨
 善は急げでぜひ、行って相談をしてきてください😊
 
 
 どうかうまくいきますように。- 3月16日
 
 
            アン☆
経済的DVにあたると思いますよ。市の相談できる窓口に行くべきだと思います。
もし、離婚することになっても法テラスと言うものもあるので、我慢すべきではないと思いますよ。じつは私も経済的DVで離婚しました。
 
            りょう78
八方ふさがりでお辛いですよね。子育てもされて毎日しんどいのに。。それで月4万?!ですよ!!
皆さんがおっしゃる通り経済DVだと思いました。無料の法律相談が市であったり、法テラスってご存知ですか?もしわからなければ調べてください。専門の弁護士さんが受け付けてくれたりしたと思います。お金がなくてもそういうところを使ったらなんとかなりますし、裁判では勝てると思いますよ。そしたら裁判費用は相手が払いますしね。
離婚したら一切お金を支払う気はないとか信じられない!!しっかり書面交わして支払い滞ったら差し押さえてもらいましょ!!
ママが幸せでないと娘ちゃんも悲しいですよ…離婚となると本当にしんどいですが、明るい未来が必ずあります。
勇気を出して旦那さんと戦ってくださいね!
 
            ♡り♡
ルール違反だと思いますが、私ならとりあえず旦那名義のカードでキャッシュして離婚準備に向けて使っちゃいます。
生きて行くために。
私も経済的暴力で、離婚しました。
今、多いみたいです。
旦那さんの性格的に恐らく慰謝料、養育費は期待出来ないと思いますが、貰った所で生活が大きく変わるわけでも無いですし(相当な額を一括で貰えるなら別ですが)、母子家庭で手当て頂きながら仕事をした方が幸せだと思います。
準備期間が必要だと思いますが、長い一生を見ると一時の事だと思い頑張ってください。
 
            *yuki*
まず無料で相談にのってくれる弁護士に相談しましょ😃
 
   
  
Y'smama♥
コメントありがとうございます。
私も色々調べたのでそれは知ってるんですけど旦那は何も応じようとしてくれません。。