※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの睡眠時間について相談です。朝6時15分に起床し、21:30に就寝していますが、短いでしょうか?もう少し早く寝かせたいですが、バタバタして上手くいかない状況です。お子さんの起床と就寝時間を教えてください。

1歳と3歳の子の睡眠時間について
朝は6時15分に起きないと保育園間に合わなくて
帰ってきてご飯やお風呂して、寝るのは21:30
なんですが睡眠時間短いですかね?😭
もう少し早く寝かせてあげたいんですが
こちらもバタバタだったり
途中パパが帰ってきたりとうまくいかなくて、、

お子さんの起床と就寝時間教えて欲しいです🥹🫶

コメント

はじめてのママリ

下の子の育休入る前、上の子が2歳児クラスのとき同じような感じでしたー!
ただ、親の方が仕事で疲れてたので、20時半には寝室に行って、読み聞かせして多分子どもより先に寝落ちしてました🤣

保育園でお昼寝してるので、トータルでみたら睡眠時間は大丈夫だと思います😊

うちは今のところ
6時半頃起床
20時寝室へ
20時半までに上の子(昼寝無し)就寝
21時頃に下の子(昼寝あり)就寝
こんな感じです!

4月からは仕事復帰するので、寝室に行く時間が20時半頃なると思います!

rin

4.2.1歳児ですが20時就寝(1歳児だけ19時半までに寝ます)
7時起床です

少し睡眠足りないと感じますが園でお昼寝してますか?☺️