
発達障害の方、普通の人になれず生き辛い。同じような方、克服方法を教えてください。
発達障害の方、なんだか常にアウェイな気持ちになりませんか?
昔から面白くて変わった人と言われて来ましたが
子供ができてから、普通の人にならないと
きちんとした大人にならないと、、という気持ちに縛られてしまい
とても生き辛く、自分が嫌いです🥲
普通のことが普通に出来ないのがしんどいです。
常に誰かに小馬鹿にされてる
陰口を言われてる気がして怖いです💦
同じような方、どうやって克服しましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気持ちわかります!😭
天然、面白い、少し変わってるよく言われてきました😓
私も普通に憧れ、普通を見様見真似しますが常に緊張して生きてます。
克服できてません😭せめて身なり外見だけは…と靴や髪、肌をきれいにしたり人気のインスタグラマーの投稿を見て洋服やカバンお財布を買って自分守ってます😭

もこもこにゃんこ
別に普通じゃなくても良いかな〜と思ってます😄
私は学生の時やしっかり仕事してた時の方がちゃんとしなきゃみたいに思ってました🤔
親になったら、結構マイペースにというかこちらの世界でやってます🤣
普通ってなに?って感じですけどね💦
普通の人より面白い人の方が楽しくないですか?
人付き合いは苦手なので、周りのママさん達との関係は中々気を使いますが、その他生活していく上ではマイワールドでやってますよ。
子どもが発達障害あるので、2人でマイワールドで楽しんでます😁

はじめてのママリ
私も子どもの為にも普通でいたい…と思っていますが、どんどん人が離れていくような気がしています💦
そりゃそうですよね、自分の子供を守るためにも変な親とは関わりを絶ちたいと思うんだろうなぁ。😭
私はアトモキセチンを飲んで、だいぶ落ち着いたんですが、落ち着きすぎてつまらない人間になりました(笑)
あんなにおしゃべりだったのに、何喋っていいかわからないという豹変ぶりです🐅
でもまぁ、子どもが小さいとコミュニティも狭くなりますし、そのうちに子どもが大きくなるにつれて気の合う方とまた出会っていくだろうって自分を励ましてます(笑)
ADHDだと大人になっても友達できやすいんです✨そこはめちゃくちゃ長所だなって思ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
気持ち分かって頂けて嬉しいです😭
発達障害の人って面白い人多いのですかね?
私の周りでもそうですが、年齢を重ねた人は
どんどん痛い目で見られているので
私もヤバい…と焦っています💦
常に緊張して生きているの、分かります!
一喜一憂の毎日ですよね💔
身なりに気をつけてるの素晴らしいですね✨
確かに見た目だけでも綺麗にしていると
だいぶ違いますし、自信も保てる気がしますね😭