※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

深夜パートでしんどいので週一に変更を希望。同僚の対応がキツくて辞めたい。3月末までシフト出てるけど今月で辞めたい。 常識外れですか?

深夜帯勤務のパートを始めたのですが自宅保育なのでとてもしんどくて扶養内から週一に変えて欲しいとお願いしました。
良い顔されないのは承知でしたが、同じ担当部署の方(パートのおばちゃん)のあたりがキツくて、もう辞めたいなぁと思ってます。

辞めるタイミングってどんな感じですか?
シフトは3月末まで出てます。
でも今の対応がこの先も続くならもう今月の締め日で辞めたいです😓
それって常識ないですかね、、、、

コメント

chitta

会社の規約はどうなっていますか?
パート先にもよるのでなんとも…ですが、一応法律では2週間前に言えば辞めることはできますよ!
しんどいなら早く辞めたほうがいいです👍🏻
時間は有限なのでもったいない!

はじめてのママリ🔰

3月までのシフトが出てる状態で、と思うとパート先は困りますしいい気はしないとは思いますが、、、
他の方もおっしゃっている通り法律上は2週間前に言えばやめられますし、やめてしまえばもうパート先の人とはなんの関わりもなくただの他人になるんですから辞めていいと思いますよ🙆‍♀️
しんどいのを無理に我慢する必要ないです!

はじめてのママリ🔰


ママリ🔰さん

ありがとうございます😭!
深夜帯なので店長と会うことがなく、まず夜のマネージャーに言ってからがいいですよね??
理由はなんというのがいいでしょうか、、、。

はじめてのママリ🔰

正直に辞めたい理由を言っても良いと思いますし、もし言いにくいのであれば「体調不良で」とか「家の都合で」とか、誤魔化しても良い気がします😂笑