※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

普段家事する際にエプロンをつけるか気になっています。最近は飛び散る水や油に気づき、毎日エプロンをしています。トイレ掃除でもエプロンを考えています。皆さんはどうしていますか?

普段家事する時エプロンつけてますか??

簡単な料理でも水ハネや油飛びなどあると思いますが、毎日エプロンつけて家事されてますか?

私はあまりエプロンをつける習慣が無く、でも部屋着にしても普段着にしても見えないだけで水や油結構飛んできてるよな〜と気になり出したのでここ数日エプロンしてます!

気になり出すと、毎日のトイレ掃除の際にも掃除用のエプロンつけたいと思い始めて買おうか悩んでます💦
母世代は結構みんなエプロンしてた記憶があります。

皆さんどうされてるか気になったので良かったら教えてください^_^

コメント

deleted user

つけてません!🙂
ズボラで面倒くさがりなのでエプロン自体がかえって不衛生になりそうなので…笑

はじめてのママリ🔰

部屋着なのでエプロンつけたことないです!!
母もしてませんでした😂

星

私は料理ではつけてます!
どうでもいいトレーナーのときはつけないですが

掃除の時はつけないです!

料理終わって食器夜洗ったらそのまま洗濯機いれてます!

ごはんですよ。

上の方と同じでズボラめんどくさがりなので着けてません!洗替とか必要になるだろうし、洗濯に出すタイミングもわからなくなってかえって不衛生になりそうなので。

はじめてのママ🍎

独身一人暮らしの時からつけてます🙌🏻
パジャマでも部屋着でも洋服でも、水や汚れがつくのが嫌だからです!
母もつけてたので、当たり前につけてました☺️

ママり

家にいる時大体寝巻き兼部屋着なので着けません😂
洗濯物もワーママなので少しでも少なく早くで増やしたくないですし、、笑

天使の羽

つけてないです。汚れてもいい服来て作ってます!

はじめてのママリ🔰

皆さん教えてくださってありがとうございます🥺
意外に?つけない派の方も多くて安心しました🤣
つけるかつけないかは置いといて、まずお気に入りのエプロン見つけてみます💓