

退会ユーザー
うちの場合はとにかく共感だけしてました😭気持ちを受け止める事がやっぱり大事みたいです!!
・嫌だよね〜分かるよ〜
・ママもお家が好きだよ〜
・ママも小さい時は幼稚園行きたくないよ〜!ってばぁばに泣きついてたよ だから娘ちゃんの気持ちとっても分かる!
・子供が「嫌だ!」って言ったら「じゃあ幼稚園で何が嫌だったか帰ってきたらママに教えてね☺️」と言う
・幼稚園が嫌いな娘ちゃんもママは大好きだよ
・ママも娘ちゃんと離れて寂しいからママも頑張るね!!
っていう言葉を毎日子供が言う事に合わせて、全部受け止めてました☺️
で、寝る前やお風呂のゆったりした時間に幼稚園で楽しかった事のお話しをしながら寝たりしたら、行き渋りなくなりました✨3日に1回くらい「幼稚園で何か困った事はある?」って確認するのも忘れずに☺️
「幼稚園に行ったら楽しいから行ってみな!」っていう言葉はNGワードらしいです💦
コメント