![Moana𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校通学について悩んでいます。子ども園の友達とのつながりや通学距離、親の仕事の都合などを考えて、実家学区内の小学校に通わせるか悩んでいます。どちらが良いでしょうか。
小学校のことについて相談させてください🌼
1番上の子が現在、年中児です。
両親共に自宅から職場まで40分以上かかるため
通勤路にあるこども園に通っています。
子どもが小学校にあがった際、
現在の働き方では朝、見送りができません。
お迎えも学童…間に合うか分かりません💦
主人が今の職場のままであれば
朝はお願いできるのですが
転勤がある仕事なので、転勤した場合
見送りは厳しくなります。
隣に主人の実家があるのですが諸事情で
今まで一度も子どもたちをお願いしたことはなく
今後もお願いするつもりはありません…
今通っているこども園の隣に小学校があり
そこだと私の実家がある学区内になるので
そちらに通わせるのか迷っています🥲
子ども自身もこども園の友達がいるので
そちらの方がいいと言ってるのですが
❁歩いて登校できない
❁親の仕事の都合で学区外
などはよくないでしょうか…
ご意見いただけたら嬉しいです🌼
- Moana𓇼(生後6ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
住んでる所は学区外の小学校に行けるのでしょうか?
そこは市役所に確認した方がいいですよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも学区外には通わせられないのですがその辺は大丈夫ですか?
私立とかなら大丈夫ですがうちの地域はそれ以外はダメです。
実家や親戚やらで住所を偽ってしてる人も中にはいますが💦
地域の役所などに聞くのが良いと思いますよ🙆♀️👂
-
Moana𓇼
就労の関係などで、祖父母宅がある学区には通わせることができます。
- 2月15日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
学区は選択制ですか?
そうでなければ、特別な理由が必要となります。
-
Moana𓇼
祖父母宅があれば、その学区は通わせることができます🌼
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学区外でも通えるということ全てで…
個人的には学区外の方がいいかなぁとおもいます😨
成人式とかどーなるんでしょう?
地元のに行っても誰も知り合いなし…?
中学もその場合は学区外ですか?🤔
毎日親が送迎しないといけないのはネック、学区外の小学校の場合お子様は祖母宅に帰宅予定ですか?🤔
-
Moana𓇼
お返事ありがとうございます。
学区外といっても市内なので、成人式とかは問題ないです☺️
そんな先のことまで…ありがとうございます!
私も主人も仕事のため、祖父母宅へ帰宅か学童後祖父母迎えになりそうです🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
どの程度離れてるのかわかりませんが高学年や中学になれば学校の友達と遊んで帰ってくる、ってのが増えそうですがそれでも問題なさそうってことですよね🤔
最悪祖母宅から自宅へはお子様のみで帰れるようになるんでしょうか!
中学くらいになると部活で帰宅時間も遅くなると思って🤔
小中ずっと送迎ありき、は微妙そうですがそのうちお子様1人で離れた学校へ通学できるならいいのかなとおもいました!☺️- 2月15日
-
Moana𓇼
お友達と遊んでもどちらにしろ祖父母宅へ帰宅という感じになると思います🌼
祖父母宅がほとんど家替わりのような感じになっちゃうと思います💦- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
あ、それでいうとなんとなくイメージ的に帰る時間遅くなると親が迎えに行ってもまだ子供帰ってないとか、子供待ちの時間とか増えないのかな?と思っただけでした!
祖父母が疲れないならそれがいいですね!- 2月15日
-
Moana𓇼
ご心配ありがとうございます😭💓
私が悩んでいたら祖父母が学区外の提案をしてくれたので…🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
親御さんの年齢にもよりますが今から生まれてくる赤ちゃんもいますもんね😂
頼れるならいいとおもいます☺️- 2月15日
-
Moana𓇼
優しいお返事ありがとうございました🩵
- 2月15日
Moana𓇼
祖父母宅があれば学区外でも通わせることができます!確認済みです🌼