
コメント

🔰
いないです。
まず保育園なので他人の子どもが失敗する場面を目にしません。
発表会などでは他の子どもも見かけますが、そういう時はどの子も緊張して失敗することはあり得るのでみんななんとも思ってなさそうです。
どんな時に追い出そうとしているかですよね。
自分の子どもが毎日加害加えられて帰ってきたとか、その子が多動がひどくて園のカリキュラムが遅れて迷惑しているとかなら加配つけるなりどうにかしてって園にいうかもしれないです。
🔰
いないです。
まず保育園なので他人の子どもが失敗する場面を目にしません。
発表会などでは他の子どもも見かけますが、そういう時はどの子も緊張して失敗することはあり得るのでみんななんとも思ってなさそうです。
どんな時に追い出そうとしているかですよね。
自分の子どもが毎日加害加えられて帰ってきたとか、その子が多動がひどくて園のカリキュラムが遅れて迷惑しているとかなら加配つけるなりどうにかしてって園にいうかもしれないです。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
作業療法士のママがいて、一人一人点数つけて、荒っぽい男の子には、このこは、やばいからと、みんなに言いふらし、みんなで、団結して、そのママに嫌がらせしました
🔰
点数つけるのはあり得ませんけど
団結しているママのお子さんたちが何か被害にあってるならそういうこともあるのかなーとは思いますよ。
そりゃ自分の子が被害者になるのは嫌ですもん。
被害にあってないならやりすぎだとは思います。
はじめてのママリ🔰
3歳が、大人のようには、考えられないのと、被害者意識があれば良いですが、文句言ってるママさんは、みんな、小学生みたいな自分のことしか考えてないママだと先生たちは、言ってました。他の園のママも、びっくりしてます。
🔰
先生もそれを他の保護者に漏らすのはどうなんだ?と思いますけどね😂
はじめてのママリ🔰
先生は、漏らしてないですよ
かなり、倫理観がないママ達に手を焼いてました
はじめてのママリ🔰
とにかく、最近のママは、自分主義で、みんなで、育とうという考えの方が少なく、自分に問題があるのに、人を攻撃する方が多くてびっくりします。
🔰
実際そうだとしても、小学生みたいな自分のことしか考えてないママだと先生が他の保護者に言うことはかなり問題ですよ?
倫理観それもないと思います。
失礼ですけど先生も保護者も全体的に質が悪いんだなと思いました😖
はじめてのママリ🔰
その保護者が、クレームを出して、なかなか、理解せず、
しまいには、園の方針を変えろまでいってきました。
昔から、園の方針は、変えず納得して入っていて、歴史のある幼稚園なんです。
お母さん方の質はかなり悪かったですよ。最近のお母さんは、自分の気持ちを優先するところがあり、わがままなお母さん増えたなと思いますよ。
🔰
そういう親でも保育者は馬鹿にしちゃいけないですよね。
なぜそこはスルーできるのか理解できないです😖
変えろって言うなら方針なので従えないなら転園をでいいわけですし。
それをしない園に問題提起をするべきでは?
はじめてのママリ🔰
先生方は、そんな事は、言わないです。先生達は、子供の成長は、こうだと伝えましたよ。倫理観ないと言ってるのは、周りのママ達です
はじめてのママリ🔰
そして、そのお母さんは、周りを集めて意地悪するところは、子供達は、みてますからね。
自分達が、加害者になってました
🔰
正義感がかなり強いんですね?
悪く言っている所で止めに入らなきゃ変えられないですよね
次はその方が意地悪されている時に割って入ってあげてください😖
はじめてのママリ🔰
子供達は、学んでますからね。
親達が、コントロールするしかないですから。助けてあげたいと思います。