
コメント

初めてのママリ🔰
エアーポンプはあった方がいいですね🤔
水換え 2日に1回は、しすぎです🥺
週一ペースでいいと思うし
替えるのも全量ではなく
3分の1~半量位でいいと思います。
実家の金魚は かなり大きくなって
何年も生きてました☻

ママリ
エアーポンプはコンセントですか?
電池式はないですか?
初めてのママリ🔰
エアーポンプはあった方がいいですね🤔
水換え 2日に1回は、しすぎです🥺
週一ペースでいいと思うし
替えるのも全量ではなく
3分の1~半量位でいいと思います。
実家の金魚は かなり大きくなって
何年も生きてました☻
ママリ
エアーポンプはコンセントですか?
電池式はないですか?
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
金魚鉢は、大きい方がいいですか?
今は100キンの小さいものに二匹入れています!
エアーポンプはどこであってますか?
エアーポンプあれば水が濁らないですかね?
今100きんのぷくぷくという商品だからか、
濁ってしまっています💦
水換えは3分の1でいいんですね!
初めてのママリ🔰
今は 小さくても
金魚自体が大きくなったら
サイズは替えた方がいいです!
エアーポンプは
熱帯魚屋さんとか ロイヤルホームセンターなどにあると思います✩.*˚
濁りという事ですが
水質安定には バクテリア(細菌)が必要なので
熱帯魚屋さんなどで 相談してみるといいと思います☻
バクテリア剤というものを
勧められるかもしれません🙂
ママリ
バクテリア剤もホームセンターに売ってますか?
バクテリア剤は
どのようなものですか?
初めてのママリ🔰
水槽あるところなら あると思います🙂!
種類は色々あると思いますが
見た目は 普通の 液体で
水換えた時に キャップ1杯入れるとかのレベルです🔴
ママリ
写真付きで
ありがとうございます!
水換えした時に入れればいいんですね!
カルキ抜きとはまた別ですか?
初めてのママリ🔰
いいえ~!
安いのでいいと思います☻
カルキ抜きとは また別です!
ママリ
カルキ抜きは別ですね!
カルキ抜きした水に金魚を
いれるんですよね!
初めてのママリ🔰
そうです☻
水道水には
カルキが含まれてるから
すぐ使うなら カルキ抜きを入れますね!
すぐ使わないのなら
バケツに水道水入れて
日光に数時間当ててればカルキ抜けます🙂
(冬だと 2日間位必要と言われてます)
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます😌