
旦那の育児家事協力について、土日は手伝ってほしいと思っていますが、平日の方が手伝ってくれることが多いため、悩んでいます。お互いの立場や気持ちを理解してほしいです。
旦那の育児家事の協力について。
土日は旦那仕事で私は休みのため日中ワンオペで過ごしています。
平日は私、扶養内パートで働いています。
旦那はどちらかいえば私からしたらあんまり育児家事協力的ではないです。まぁ仕事忙しいのもありますが。
たまに手伝ってくれるときありますが
よく考えたら平日私が休みのときに手伝ってくれることが多く、
土日はあんまりです。
旦那からしたらたぶん平日は私も働いてて大変だからと思うんだとおもいますが。
正直、土日のほうが手伝ってほしいです。
たしかに仕事は休みで時間はあるかも?しれませんが朝からずーっと一人で育児家事しているのもあり、育児から解放されたくなります😓
逆にいえば平日は、私も日中仕事でいないから
夕方からやっと子供らに会えて育児してるから
まだ子供らに余裕もって?接することができるというか。
わかる方いますか?
旦那にはあんまり理解してもらえずやはり働いてると大変だから育児手伝う。みたいなかんがえなのかなと。
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も夫が土日仕事、フルタイム共働きですがわたしと娘2人はカレンダー通りです。
夫の家事育児のメインはやはり夫が平日休みの日ですね。
土日もご主人は家にいる時間長いってことですかね?
我が家は夫が土日の帰宅は21〜22時の間なのでやってほしくてもしてもらうことがあまり残っておらず(笑)
土日祝はもう諦めてて、平日夫が休み、わたしが仕事、の日は丸投げしてます🤔
ママリ。
うちは私がパートなのもあり旦那が育児家事メインって日はないんですが、、、
土日は旦那仕事です。
たしかにいないなら仕方ないですね😳
うちは不規則勤務なのでいるんですが
たぶん私休みだから手伝うって感じなくて。
はじめてのママリ🔰
夫婦揃って休みって日が大型連休くらいしかないですが、確かにそんな日は夫はサポートメインかもです🤣
子供達見てもらってる間に、私が家事ですね🤔
ママリさんがパート行っててご主人が家にいる間にトイレ掃除しといて〜とかもむりなんですかね?🤔
ママリ。
うまくいえませんが
旦那からしたら私仕事の日のほうが大変って思うんだとおもいますが
実際休日私仕事休みでワンオペのほうが大変なんだから休日のほうが手伝ってほしいです、、、笑
解放されたいです、、、
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります。
土日が一番しんどいです🤣
家事育児する時間はないので、私の愚痴聞くようにしてもらってます。笑