※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目🔰
家族・旦那

旦那の体調不良に対応について相談です。体調悪そうな様子を見せているが、病院や薬を拒否し、育児も手伝わない。妻は元気だと思われている。皆さんはどう対応していますか?

旦那の体調不良アピールについて。

みなさん旦那さんが体調不良アピールしてきたらどう対応してますか?
しんどいから休ませてとかでもなく、心配してよアピールしてきます。

帰ってきたら、「あー明日仕事休むかも」「体調悪い」
体温はかって37.5℃
そこから体温計で30分〜1時間ごとにはかりなおし「うわぁ」「やっぱりな」
おでこに手を当て目を閉じて辛さをかもし出す
「頭痛いなー」
病院いけば?といえば「そこまでじゃないから行かない」
薬飲めば?といえば「うーんまだいいかな」
辛いといいながらも携帯見て遊んでたり
そして辛いからと育児もしません。

そんなんで育児しなかったら、こども生きていけないじゃん!と思います。

さらに「私も寝不足で毎日しんどいけど」と言ってみたらダンマリ。

何で妻はいつでも元気だと思ってるんでしょうか?笑

みなさんどう対応してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アピールされたら
知るかよってなりますw

うちはしないので、たまに言う時は仕事休まないと行けないし結構お熱ある時なので
病院に行こうって連れて行ったり
お部屋で寝かせて薬飲んで
雑炊とか食べられるなら作ったり
着替え持っていったりとかそんな感じです😌

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    そんなに優しくできるの尊敬します (。・ω・)b

    週1くらいのしんどい風アピールでイライラして
    本当にしんどそうな時も優しくできません 笑

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

えーっ!?大変!
しっかり寝とき!!
と寝室に追いやります。
ゼリーとかポカリ買ってきて部屋に投げ込んどきます😂

子どもにうつしでもしたら大変なので心配してる感出しながら寝室に閉じ込めときますね🙄
まーじでめんどくさいですよね…自分の世話くらい自分でしてくれ😫

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    構ってほしくて出てきたりしませんか?笑

    ほんとに2歳のイヤイヤ怪獣で手一杯なのに31歳の面倒みられません 笑

    • 2月14日
ママリ

同じ状況なったら
病院も行かない、薬飲まないなら相手しないです☺️
何か言うてても無視です。

携帯ばっかり見てるなら
育児しろ、しんどいなら今すぐ病院行け、行かんねんやったら携帯取り上げて寝てこい言います☺️

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    やはり無視が1番ですかね〜

    無視し続けたら、アピールするのあきらめてくれる日はくるのやら 笑

    • 2月14日
deleted user

え、全く同じ現状。、ほんとにこっちがしんどい。実家帰れ。そんなひどいなら頭下げて入院してこい。って思ってます。笑

決して大丈夫?とは言いません。🤣

辛いと言いながらも携帯見てます。
キムチ鍋食べて缶のチューハイもってお風呂に行き2時間弱立ってます😌
もう辛いならほんとしばーーらく入院しててくんないかな?🤣🤣

ちなみに私は2日前に動けない程
体調崩して熱出たけど旦那には言ってません。笑
そんな中5人ワンオペ、家事。
いつもと変わらず夜ご飯作りました笑

もう男のくせにきもいんだよ。しかおもえません。🤣

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    ほんとあれ何なんですかね?笑

    体調不良の中5人ワンオペΣ(´⊙ω⊙`)
    おつかれさまです

    こちらの体調不良言ってもダンマリか「そういえば俺もなんかしんどいかも?」から
    体温計出して〜
    ってはじまって余計疲れますよね🥲
    言わないほうがマシという…

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

うちはやばいねー。だけでスルー

  • 1人目🔰

    1人目🔰

    やはりスルーや無視が1番ですかね🤣
    スルーしたらアピールも減りますか?

    • 2月14日
ママリ。

まさに今同じ状況です!

イライラしてなりません。
内心「弱っ。またかよ。体調不良ごときで大げさだな。休めてうらやましいわ」と思いますが、、、

心配どころかイライラします😂