※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が体調不良でイライラするママたちがいる。旦那が病人ぶりや、優しさに感謝よりやらせてる感じがストレス。共感してくれる方いますか?

旦那が体調不良の時、いろんな理由でイライラするママたちが結構いるみたいで、自分だけじゃないんだと救われます😭

私の場合は、旦那がだんだん体調悪くなるっていうより、熱があると分かった途端に顔色悪くthe病人になる、体温計で毎時間測る、などがイライラしちゃいます😇

あと、とても優しい旦那ゆえに別室で休む罪悪感があるのか?部屋にこもらずテレビのあるリビングで過ごす時間が結構あります。顔色悪いのに洗濯物畳んだりしてくれて、感謝より正直、やらせてるみたいだから触らず休んで欲しい!いいよって言ってもやるし😮‍💨

同じ空間に居られると気を遣わないといけないのがストレスなんです。「部屋で休んだら?(本当は休んでくれ!)」「お風呂先に入ったら?」「ご飯何が食べれる?」とか。私が見たいテレビをゆっくり観れないし🥲

共感してくれる方はいますか?
病人にイライラしちゃって本当ひどいなと自分でも思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

調子悪いのにリビングにいるの、うちだと、調子悪い俺を見て、構って、忘れないで、って感じです。部屋に引っ込むと見てもらえないからだと思います。それにもイライラ。元気なときは私が子ども抱きながら料理作ってるときに長トイレからの引きこもりするくせに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さま共感、ご意見ありがとうございます!まとめてのお返事ですみません💦

    今日は昨日より体調が良くなっているようで、朝からほとんどリビングにいてテレビ観てます🫤
    3歳児もいるから私がどこかに行くわけにも行かず、同じ空間にいます。観たいものも観れないので、私はスマホでイヤホンしてアマプラ観たり、普段しない爪のケアとか無理やりやること見つけてやってます🥹
    どうすりゃ良いの、この状況🤷‍♀️笑 優しい声がけも見つからないし、居ない人として過ごすのが1番だと思ってるんですけど…。
    旦那からしたら逆にイライラするのかなー。知らんけど🤗

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります🥹
体温計で毎時間測るの同じすぎて笑っちゃいました😂
うちは他の人にうつされるの勘弁してほしいので、強制的に隔離です👐💦

deleted user

イライラしちゃいます…
ああっ!絶対俺熱ある!といって測って、平熱じゃなかったことがないです🤣
あと絶妙なタイミングで子供からうつってたり…なぜ今!?とかちょっとびっくりしたり💦

人のつらさなんて分かりませんが、個人的には風邪や頭痛くらいたいしたことないでしょーと内心思ってます🙄

はじめてのママリ🔰

男の人って、体温計測って自分で自分の熱上げてますよね😂
うわっ…39°になった…とか、いちいち報告してくるので、へぇ〜って返してます。笑

ままり

あー分かります(笑)
リビングで過ごされてもムカつくし、具合悪いなら寝室いけよって。でもたまに俺具合悪いから寝るわと仕事から帰ってくるなり寝室とか行かれてもムカつきます。

どちらにしてもムカつきます(笑)
大した熱じゃなくても大袈裟にするし、こっちは熱あっても子育てしなきゃダメなのに!

はじめてのママリ🔰

皆さま、ありがとうございました!
間違えて1番上のはるかさんへの返信欄に皆さま宛のコメントを載せてしまいました💦
ご一読くださいませ🙇‍♀️