
コメント

みーこ
慣れてくれば大丈夫だと思いますが、早く行く日特に行き渋りしたりとかあるかもです😭
週半分以上送っていくんでしたら、バスのお金も勿体無いし全部送りで良いんじゃないかな?と思います!

ママリ
私も全部送り迎えでいいんじゃないかな?と思います!
あとは実際に幼稚園に通ってから考えた方が良いと思います😊
行き渋りや体調不良、行事の感覚などまだまだ分からない事が多いと思うので💦
ちなみにうちは現在年少で送り迎えです。
朝からEテレ見せてますが、「いないいないばぁが、終わる=出発時間」で本人も把握してるので、からだダンダンが始まると焦る…など時計が分からなくても時間の感覚は身に付いたように思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りまだまだ想像しきれないことばかりで💦
確かに通ってから考えるでもいいですよね!
うちの子Eテレ見てくれなくて😭
でも他のことで時計に変わるもの考えてみます✨
毎日同じ方が絶対いいですよね!- 2月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帰りはバスを利用したいので、そうするとバス代は結局全額払うことになります💦
でも週の半分送るなら全部送った方がいいですよね!
その場合4.5月も送った方がいいですよね😅?
みーこ
うちの園はバスは時刻表が決まってるから、バス通園にする人はなるべく1年間使うよう言われています!
うちもEテレ見ながら動いてます^ ^
いないいないばあの途中で家を出るので、おかあさんといっしょが始まったらそろそろだな。って気持ちを幼稚園モードに切り替えてます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはお金さえ払っていれば乗っても乗らなくても自由みたいです😂
Eテレいいですね!
これを機に朝はEテレをつけてみようかと思います!
アドバイスありがとうございました😊