※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

美容院とジムに行っていいか相談されるが、息子と早く会いたい気持ちと夫の行動に腹立つ。美容院やジムにお金をかけることに疑問を持ち、夫の様子が気になる。

今日は仕事が早く終るのに、
美容院とトレーニングジムにいってから
帰ってくるらしい。

美容院とジム行っていい?って聞いてくるんだけど、どうぞ、としか言えない。
いちいち「行っちゃだめ」っていうのも、
なんか私が悪者になるみたいで嫌で、
どうぞ、といっちゃう。

息子に早く会いたくないんだろうか。
本能的に早く帰ってきてほしいのに、
自分時間を満喫してる夫が本当にむかつく。

美容院だって、ツキイチで7000円かけてるのもバカらしい。すぐ伸びるんならその辺の千円カットでいいだろーっておもう。
ジムだって、本気で痩せたいなら食習慣変えれば?っておもう。ジム代も結構するだろうし。

子どもが生まれてから夫の行動が全て目につく。腹立つ。

きょうも、寝かしつけまで一人です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月のお子さんいて
早く帰宅できる日に美容院とジムか・・
てか早く帰ろうと思えば帰れるんかい!

  • ままり

    ままり

    ですよね!
    早く帰ろうとしてないだけなんです。
    全力でママっ子にしたいと思います。笑

    • 2月14日
とも🍀

わかります!
何するのも確認するけど、断らないの知ってて確認してくるから余計に腹立ちますよね😠

子供優先で考えて欲しいけど、男はいつまで経っても、親になった自覚がないです😩

  • ままり

    ままり

    断らないの知ってますよね!ほんとずるいです。

    夫と子どもの3人暮らしですが、夫は大きい子どもだと思ってます。仕事が増えます😮‍💨

    • 2月14日
deleted user

毎日お疲れ様です。
私の場合は、ですが、3ヶ月くらいが一番身体的にもメンタル的にも辛かったような気がします🥲
そんな時に、同じ親である旦那さんがそんな態度だとイライラもしますよね。
寝かしつけだって3ヶ月にもなればお腹いっぱいですぐ寝るなんてこともなくなってきますし…

「私が悪者になるみたいで嫌」のお気持ちもすごくよくわかります。
だって、いつでも子どもの生活に合わせて、美容院やジムはおろか、自分の病院すら行けない。
そんな状態なのに、なんでこちらが悪者のように感じなければならないのかと。
月一7,000円にバカバカしいもまるっと同意です。
切ってもたいして変わってないし…😅

ただの共感ですみません。ぼちぼち頑張りましょ🥲

  • ままり

    ままり

    共感ありがとうございます😣ふたごちゃんだと、大変さも桁違いだとおもいます…!
    寒くなったり暖かくなったりなので、おからだお気をつけくださいね♪

    仲間はいるので共に頑張りましょう😭!

    • 2月14日
ママリ

わかります!わかります!
同じ職場で働いてたので、嫁が飲み会ダメだって!厳しい!とか絶対言われたくないし、どうぞって言ってます😇
いちいち聞かないでいいから、飲み会行くよ!って言って。行っても大丈夫かな?って後ろめたさがあるのを、私がどうぞって言うことで正当化するな。私は聞かれてもどうぞしか言わないから。って言いました😅