※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

高松市の保育園に1歳児を4月に入園させる予定です。結果が保留になり、3次申し込みを行います。今後の保育園探しについてアドバイスをお願いします。

高松市保育園1歳児4月入園についてです😳!
結果が保留になり、3次申し込みを行う予定です😭💦
最終段階になってきましたが、今後どのように保育園を探すべきか、アドバイスをいただきたいです😭🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

秋から半年近く保留が続き、視野を広げようと同じこと考えました!私は家から通える範囲、保育時間、土曜保育可能、先生の表情を絶対優先にして探しました😊
欲を言えば給食の味や行事ごとの曜日や持ち物の縛り等たくさんありますが全て叶う園なんて1つあるかないかだと思い絶対優先の物を絞りました!!

今第1希望が無事通り、思った事なのですがどうしてもここに入れたい場所があるならばその選択肢は譲らない方が後悔ないです!
もちろんその選択肢は多ければ多いほどいいですが、見学でここなら子どもを安心して!と親なりの勘があると思います😊
縁のある保育園が見つかりますように🍀

  • まま

    まま


    ありがとうございます🥹✨️

    私も1年程待機状態が続いているので、結果がきた時にはかなり落ち込みました。

    仕事を辞め高松に移住したため育休加点がないのがつらいところです😣✋🏻

    子供のことを考えるとどうしても第一希望をまげたくないのですが、このままだと点数が足りずいつまでたっても保育園が決まらない状態になるだろうと感じています😭
    現状、8月から一時預かりで料金も高いので😣💦
    高松市には、もう少し再就職の方のことを考えてほしいと思うばかりです😭

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

移住の方はもう少し考慮があってもいいのかなと思いますよね😵

一時預かりほんとに高くて私も日給と変わらないじゃん!と思ってやめました💦
第1希望の保育園にはたまに連絡などして転園の予定がないか聞いてみてもいいですね🥲

  • まま

    まま


    引っ越しするには仕事を退職しないといけない場合もあると思うので🤦🏻‍♀️

    点数だけで判断されてしまうのは悲しいですね😣✋🏻

    一時預かり高すぎますよね😫💦
    我が家は半年以上一時です😭
    預けないと仕事もできない、預けたら高い料金が発生する😣
    仕事してもいたちごっこです😵‍💫💦

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

同じ立場です😭
とにかくこれからストレスにならない範囲の場所にある保育園あたってます。点数で負けたらはなから終わりですが、とりあえず3次も出してみます、、

  • まま

    まま


    点数と言われてしまうと、何も叶いませんよね😣💦
    点数が足りず保育園も選んであげれないことに、子供に対し申し訳ない気持ちで毎日つらいです🤦🏻‍♀️

    残りの保育園の場所によっては、職場の部署を変わらないと難しいかもしれません、、

    3次申し込み、お互い頑張りましょう🥺🫶🏻

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きフルタイムでも普通に落ちる世の中、、泣けます😭
    がんばりましょう!

    • 2月14日