
コメント

はじめてのママリ🔰
25000円です😄!!
はじめてのママリ🔰
25000円です😄!!
「お金」に関する質問
今日職場の保育園で3人年子で1.2歳が 仕事終わって帰ってからお腹すいて大泣きだから お金払うから給食買いたい…って呟いたら 園長(60)が楽するんじゃないわよ!あのねぇわたしだって主婦やってるんだからね!って言っ…
フルタイムで働いてる方いかがですか?🥲 もちろん家計的には+にはなって余裕が出ると思いますが、 子供との時間の少なさやご自身の心の余裕など、 満足して働かれていますか?? 夫の親族が経営している小さな会社に …
周りのママには「頼れるものは頼りまくろう」って話してますが、内心、親が近くに住んでて頼りまくってる人が羨ましいです。 育休中の知人で、毎日のように親に子供を預けたり、お出かけに連れて行ってもらってる人がいて…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます!助かりますよね😭❤️
はじめてのママリ🔰
けど旦那さんが公務員でご自身が被扶養者なら5万です💦私は自分が公務員なので25000円でした!
まま
そうなんですね💦人工授精の時、返ってきたお金はなんだったんだろう。旦那はほぼ病院にかからないので、私だけでお金が戻ってきてると思います🤔
生理周期的に、絶対に月をまたぐので、2万5千円か5万かって、けっこう大きいです😭
写真の「及びその被扶養者」はって上位所得者にかかってるんじゃなくて、組合員全員にかかってる感じでしょうか。
上位所得者が5万なら被扶養者も5万と受け取ってしまいました💦