※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

公務員の医療費負担は最終的に2万5千円か5万円で、被扶養者も同額です。不妊治療での負担は5万円と思っていたが、人工授精時は2万5千円になる可能性があります。

公務員の方、医療費が高額になった場合の手出しは最終的にいくらになりますか?
確か、2万5千円か5万のどちらかだったと思うのですが。
被扶養者も同じですよね?

今、不妊治療で、あれよあれよとお金が飛んでいき😭
ずっと家族は5万と思っていたのですが、人工授精の時に5万いかずに戻ってきて、もしかして、2万5千円!?と期待してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

25000円です😄!!

  • まま

    まま

    ありがとうございます!助かりますよね😭❤️

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けど旦那さんが公務員でご自身が被扶養者なら5万です💦私は自分が公務員なので25000円でした!

    • 2月14日
  • まま

    まま

    そうなんですね💦人工授精の時、返ってきたお金はなんだったんだろう。旦那はほぼ病院にかからないので、私だけでお金が戻ってきてると思います🤔
    生理周期的に、絶対に月をまたぐので、2万5千円か5万かって、けっこう大きいです😭

    写真の「及びその被扶養者」はって上位所得者にかかってるんじゃなくて、組合員全員にかかってる感じでしょうか。
    上位所得者が5万なら被扶養者も5万と受け取ってしまいました💦

    • 2月15日