
赤ちゃんの内反足について、整形外科で精密検査を受けました。骨に異常はないとのことで、成長と共に改善する可能性があります。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
生後4ヶ月になる赤ちゃんの足について…
昨日、3〜4ヶ月健診があり、少し内反足気味ということで
精密検査をするため整形外科に行くよう言われました。
自分で動かす時に少し内側に入るな〜とは思っていましたが、何もしていない時は普通なので柔らかい子だなぁくらいにしか思っていませんでした。
今日、整形外科に行って来たのですが、レントゲンも撮り、骨に異常はなさそうとのことで、様子見でいいと言われほっとしました。
ですが、やはり泣いたりして動かすと、内側に入ります。。
成長と共に自然になくなってくるのでしょうか(>_<)
同じようなご経験のある方、お話伺えたら嬉しいです。。
- yurico(8歳, 10歳)
コメント

あは♡
同じ4ヶ月の娘がいます(´◡͐`)
私は病院で働いています。
内反気味の子は結構いますが、だいたい2〜3歳くらいで治るようになる子がほとんど。
でも、先天性や曲がりがひどい時にはギプス固定が必要だったりします。
ママが真っ直ぐにするマッサージで様子見てもいいと思います。

®️
うちの子は生後5日目に右足が軽度の外反足と診断されました。
整形の先生に診てもらって、自然に治ることが多いから1ヶ月検診まで様子見でいいと言われました。1ヶ月検診でまた診てもらい、自然に治りましたねと言われました。
心配な気持ちすごくわかります(>人<;)
様子見でほんとにいいの?一歳くらいになったら立ったり歩けるようにちゃんとなるの?って私もすごい心配しました。
でも、うちの子は多分本当に治ってると思います。
-
yurico
ありがとうございます(>_<)
自然に治って、本当に良かったですね!!
すごく心配になりますよね´д` ;
歩けるようになるまでは、うちも定期的に見せようと思います。。- 3月22日

まつ毛君のママ
うちは先天性だったのでアキレス腱の手術しましたが、整形のリハビリの先生に治りを早くしたいならお風呂の時にアキレス腱を伸ばすといいと言われました!
足の甲の上から掴み、人差し指と親指で踵を引っ張る感じです(分かり辛いですね😅)
自然に治るといいですね😊
-
yurico
アキレス腱伸ばし、教えていただいてありがとうございます!!
自然に治るといいのですが…😭
少しずつやってみようと思います(*≧∀≦*)✨
ありがとうございます♡- 4月3日
yurico
いろいろ、 教えてくださり、ありがとうございます😭
この子の動かし方の癖なのでしょうか…
マッサージなども調べて、やってみようと思います!!
ありがとうございます(*≧∀≦*)✨
あは♡
心配になっちゃいますよね。
治ってくることがほとんどなので、病院で診てもらって何もないのであれば、とりあえず安心して下さい(´◡͐`)
気になるようなら小児整形がいいと思います!!
マッサージして様子みてください♡あまり考えすぎないで!( ´ ▽ ` )
yurico
そんな風に言っていただけて、とても安心しました😭
小児整形も探してみます(>_<)💦
病院で、マッサージなども聞いてみようと思います!
ありがとうございます!!