※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リマ
お仕事

胃腸炎で症状が落ち着いたが、食欲がなくて体調が不安定。家事はしているけど、仕事復帰すべきか悩んでいます。

私は月曜から胃腸炎です。
嘔吐下痢は昨日から落ち着いたのですが、まだ食欲がなく、吐き気止めやら整腸剤を飲みながら、水、ポカリスエット、ウィダーインゼリーを1回という感じです。
早く仕事にも復帰しないとと思い、昨夜はおかゆを試してみました。
今朝方、微熱はありましたが嘔吐下痢は落ち着いてます。
でも、食べていないからか動くとめまいや頭痛がします。
寝てばかりいられないので、結局、旦那や子どもの夕食を簡単なものだけど作ったり、着替え手伝ったりしてます。
私、元気なのかな?家事してるなら仕事も行かないと?ですか?
胃腸炎て、嘔吐下痢症状落ち着いたら仕事に出ないといけないですか?
体はだるいけど、しんどいけど、嘔吐下痢症状が落ち着いたので、わりと元気なのかな、根性でどうにかしないと甘えと思われるのかなと、わからなくなってきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事が休めるなら休んで良いと思いますよ!!
仕事に出ないといけないなんて決まりはありませんし。

  • リマ

    リマ

    ご回答、ありがとうございます。
    結局、家が、体調不良でもインフルとかコロナとかじゃない限り寝込んでられない状況で、熱あっても子どもの世話しないといけなくて、動けてるなら仕事行けよって思う自分がいます。
    でも、まだ食べられないし、そんなこと言ってたらいつ復帰するの?って思うし…
    胃腸炎で3日は休みすぎでしょうか?

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の会社は休みにくいので高熱以外は泣きながらでも出勤してます😅
    休みやすいか休みにくいかだけじゃないですか?

    • 2月14日
  • リマ

    リマ

    そうなんですね…
    飲食の仕事じゃないし、今日起き上がって過ごしての様子を見てにしようかと思います。

    • 2月14日
ままり

しんどいなら休んだ方がいいです💦
胃腸炎下手するとかなり長引きます😭😭

  • リマ

    リマ

    ご回答、ありがとうございます。
    あーーー、私の母が胃腸が弱いのに無理しててしんどそうでした。
    年取った今も検査ではひっかかったりしているようで…。
    胃腸炎、侮れませんね。

    • 2月14日
  • ままり

    ままり

    私も去年軽いのも含めて6回ぐらい胃腸炎になりましたが、どんどん治りも遅くなるし休んだ方がいいですよ😭
    今も胃腸の不調が続いてます💦

    • 2月14日
  • リマ

    リマ

    6回ですか⁉️
    それはかなり大変でしたね。
    家でリラックスできるからこれで済んでるような気もして…
    会社、すごく気を遣うし、会社で嘔吐や下痢になってしまったらどうしようというのが不安です。

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

しんどいなら休みましょう!
私も11月に嘔吐はないものの下痢がひどく、持病のせいで脱水症状にもなりやすい体質のせいでかなり気持ち悪かったです😭
家事はほとんど出来ず、病院で点滴打ってもらい、母親にヘルプしました😵
ご飯食べれるようになってやっと仕事も出来るかな?レベルになったので無理せず回復に努めた方がいいかなと思います🙌

  • リマ

    リマ

    大変でしたね。
    うちも、手伝って貰えたらいいんですけど…
    旦那は料理ができないし、実母は近所に住んでいるけど手伝いとか孫の世話とかとっても嫌がるので、結局私がやるしかないことが多く、ゆっくり休めるのは誰もいない昼間のみ。
    だから、夜はちょっと体調良くて子どもの世話やら夕食と朝食を作って、翌朝悪くなる…。
    中途半端にしか休めないからいけないのか、動ける癖に仕事行けよって思う私もいて…。

    • 2月14日