
保育園の希望についてこの状況ならどうするかみなさんの意見をお聞かせ…
保育園の希望についてこの状況ならどうするかみなさんの意見をお聞かせください
★状況について★
①私が住んでいる自治体は数年前に待機児童数日本一になるぐらいの結構な激戦区
②第一希望の保育園の0歳児枠が3人
第二希望は6人
③最新版の保育園空き状況を見ても、ほぼ受け入れしておらず、できるだけ好条件の保育園に入所させるには0歳4月入園が必至
④送りは夫に車で担当してもらうが、迎えは電車通勤の私になるので、できるだけ駅から徒歩でいけるところを希望している。通勤距離は片道1時間半。
なお、駅から家は歩いて7〜8分程度。
⑤私の通勤距離が遠いので、復帰後は転職を考えている。
できたら②の条件の通り、駅から徒歩で行ける保育園を希望したいのが本音です。
でも、落ちて育休延長のうえ途中入所してもとんでもなく遠い保育園にしか内定をもらえなかったら…と思うと妥協してでも家から車で5分程度の保育園なら申し込みした方がいいのでしょうか…😣?
また、今の職場は精神的、身体的両面で考えても継続するのはしんどいので、できるだけ早く転職を…と考えると、
育休復帰前に職場が変わると保育園の内定も取り消されると聞いて、保育園に落ちてしまったら余計に転職にも支障が出そうで不安です。
質問に対して全てじゃなくても大丈夫なので、答えられるところだけでもアドバイスいただけるとすごく助かります。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も激戦区在住で、1歳からは入れないので0歳4月入園を申し込んだ上で、自分で見られる日は休ませる予定です。
休ませても大丈夫な園であれば、4月に遠くなってしまったらあまり行かせずに転園申し込みをし続けるのはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
それが、週5勤務なので毎日保育園には行かせないといけないんです…😭
はじめてのママリ🔰
なるほど😖
入れなかったら育休延長可能ということなら、近くに受かるまで第1志望しか書かないで申し込み続ける方が良いかもですね。